夫が主宰する


バーでの チャリティーイベントへ参加することにビールきらきら!!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


その出かける前に 翌日のベイクセールのために





わっさわっさと 粉だらけになりながら





「はちみつレモンカップケーキ」を大量制作汗











見栄えは悪いが(雑なもんでね、、、)





「かんせーいっキラキラ」と思ったら 





翌日のベイクセールがキャンセルになったと知り汗





チャリティイベントに持参して 


ラッピングを手伝ってもらいながら





Kちゃんと二人だけのベイクセールを急遽開催することにエルモ











どれ位の人が集ってくれるのか心配していたけれど


有り難いことに


ぎゅうぎゅうハート











会場では





チャリティのための





私たちのベイクセールの他に


「ガンバレ日本」Tシャツが売られたり


商品があたる 抽選クジが売られ





大繁盛でっす音符





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





さてさて


メインイベント





フリップカップビール






何をするかというと、、、





5人で1チームとなり





まずビールを一気飲みをし、


そのコップを テーブルに置き、


指で叩いてひっくり返して見事コップを着地させるまで





一人ずつ リレー方式でやり


5人全てが早く終わったチームが勝ちきらきらというトーナメント大会音符
















熱い闘いなので みんなムキになって





「そっちのビール少ねーんじゃないかっカスパー03」など





敵チームにビールを無理矢理追加されたりしまっす苦笑 ↓











あたいは酒の席での商品がかかった闘いは





めったにない集中力を発揮して


めっぽう強いことで有名だ エルモ (一部の人に、、、笑) 








フリップカップなんぞやったことないが


「一番上手い」と見てた人から半ば呆れながら言ってもらえたくらいだマリオ








ビールはバキュームのようにまき散らしながら一気に飲み干し





「よっしゃー!!」の雄叫びとともに


一回目もしくは2回目には


ちゃんとカップをひっくり返してチームに貢献した溜め息 ↓ほらね。











しかし テンパった夫が カップを床に落とし



良いところまでトーナメントを勝ち進んでいたのに



負けてしまった悔し泣き がっびーん。







「悔しい」という感情を持ち合わせていないアタイが



無性に悔しかった泣





「個人戦」があれば ぜったいもっとイケタはず!!





ビールを巻き散らかしながら飲むことが


予測されてたから


豹柄のレインブーツで気合い満々参戦したくらいだマリオ





って



どんだけ必死なんだ、、、笑





でも アタイだけじゃないはず、、、


負けた悔しさから しばらく立ち直れないK氏もいたくらい 笑





こんなに熱く盛り上がるとは


ぜひもう一度やりたい上げ上げ


床がビールでベッタベタになるからアタイじゃない誰かの家で、、、(*´∀`*)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





フリップカップに盛り上がりすぎて 大事なことを書き忘れそうになったが





このイベントでなんと


有り難いことに





チャリティー額 80万円ほど集った!!!





入場料で、ある指定額以上集ったら





その同額ほどを寄付してくれるという約束をしてくれた企業が


2社もあったおかげだ





その企業で働く方が 


長い学ランをカッチョ良く着こなしているキースと












そして会場をしきってくれたマット↓


本当にありがたいラブ











それにしても ↑この動く「猫ぬいぐるみ」が


どうしても欲しかったようで 抽選で必死の形相で当てたY氏。


見てるほうも 嬉しくなってしまうくらいの喜びよう、、、顔








ちなみにアタイもどさくさに紛れて抽選の商品をゲットしましたラブ


かわいー












大成功のチャリティーイベント


感謝キラキラ


そして、おつかれさまでしたエルモ





その後は総勢8名ほど



うちに集まり

よっちゃんイカやら 枝豆、おにぎりをほうばりながら



朝5時近くまで 熱いトークの二次会を開催しましたサザエさん 楽しい夜。




















最近 風邪ひいたり なんやかんやと重なってバタバタ忙しく
すっかりブログも放ったらかしだった、、、汗

まっ、忙しくなくても
旅行記ブログも クルーズに乗ったまま、、、途中になってるし

その後大興奮キラキラ魅惑のモロッコに行ったにもかかわらず
それすら書けず

中途半端なわけでっす、、、354354 

いつかいつか 忘れない(いやもう忘れつつある、、、)うちに
アップしようと思うエルモ 

何だったら 

品川と赤坂と北海道とシンガポールで過ごした
去年の空白の半年間だって アップしたいと思う、、、いつになるやら苦笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回ブログでリハーサルを終えたのち 
アタイが出場する

ソーラン節とインドネシアのサマンダンスを含む
セレブレーションきらきら!!が遂に行われたきらきら!!


夜19時30~スタートするイベントにもかかわらず

舞台での最終リハーサルや 最終の練習をみっちりするため

会場には 4時間前入りキラキラ
そこらへんの舞台女優より気合い入ってんじゃね~か?笑

最終の細かいところまで動きを合わせていきます

ソーラン節は
リーダーのKちゃん先生の指導が素晴らしく
みんな自然と一致団結の気合いの入りっぷりためいき 

大和魂です日本



問題のインドネシアのサマンダンス汗

一人一人の動きは単純だが
息を合わせて
皆が連なった動きになるようにしないといけないところが
難しいところムンクの叫び

これこそ細かい動きを合わせるのが重要なポイントなのに

国民性も様々なため
細かいことが嫌いな人がいたり
最後まで動きを覚えようとしない人がいたり

ついに日本人が耐えられなくなり指導する羽目に、、、汗

お国柄の違いを身をもって体験できたのは面白かったけれど苦笑

とくに最後までできなかったのが この動き↓



音楽に合わせて

二人はさんで三人目の手を瞬時に取って
グルグル回転ウェーブしてるように見せる

なんとも単純だけども
息を合わせないと

みんながグダグダな連鎖になって 
違う人の手を間違って握って回ってしまったり

腕に挟まれたり
顔面どつかれたり 
腰にエルボーされたり 頭に肘落としクラワしたり

一歩間違えると
痛みと怒りと恨みが生まれる緊張のダンスだぼー

案の定
本番前日

ピーターが顔面を直撃され
眼鏡が二つに破壊された
え゛!

笑っちゃいかん深刻な事態だが 爆笑だった、、、
ごめん、ピーター。。。

本番はみんなの息が合うとこを祈るばかりだきらきら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場には
ぎっちりお客さんが入っとります


18種類の各国のダンスが披露されましたキラキラ


インドのバリウッドダンス

韓国のテコンドー

中国のリボンダンス

韓国のKポップダンス  などなど。

さて 

我が日本

ソーラン節でっすエルモ

みんな集中してエネルギッシュきらきらカックイーハート


アタイは

ソーラン節は 後半と
(深脚がどーしても苦手なため、、、)

ソーランパラパラに登場エルモ

大学時のクラブ活動音符も無駄にはならなかったか、、、?笑


みんなの意識が一つとなり
いままでで一番良いソーラン節が本番で披露出来たと思うエルモきらきら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて 見てるほうもドキドキの
観客のお友達も祈るように応援してくれている

一度もまともに出来たことのない
インドネシアのサマンダンス汗

ど真ん中に座らせて頂いておりまっす

なんとか揃っておりまっす

歌詞の意味は
最後までみんな分からないまま涙
歌いながら~音符
「ミーレ ミ レラハ~」「ワラハレハ~ら~音符


ん?若干 腕の位置がばらばらだけど、、、ま~なんとか良い感じ


いいよいいよ~ハート

どきどきの最後のダンス~泣

なんとか頭をどつくことも顔面叩かれることもなく
眼鏡も割れず

フィニーッシュ!! やったーーーーーーっハート


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

終わったあと

ホッとしたみんなの良い笑顔でパチりカメラ



ソーラン節も


下手したら
アタイの子供でもおかしくない?年齢の子たちと
一緒に
パラパラやらソーラン節をやらせてもらうだなんて
思いもしなかったけど

久々に学生の時を思い出すような
チームワークや熱い想いを感じることが出来たラブ

この歳になるとなかなかしたくても出来ない
貴重な経験だったと思うエルモ 青春ってすばらしい音符

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅行のクルーズ中も
Kちゃん夫婦は旦那さんがソーランダンスのリーダーだから
頭から離れず
ソーランの踊りや 立ち位置を二人で考えてくれていたきらきら

私だったらイライラしちゃいそうな出来の悪いアタイみたいなのも含め
気長によく
なんども根気づよく練習をしてくれたと思うきらきら

あっぱれな素晴らしいリーダーだエルモ

このイベントのオーガナイザーでもあり
チャリティー活動もやり
勉強もこなし いつでも笑顔で接していて本当に尊敬するきらきら

みんなからカードと花束の贈呈音符

ありがとう。そして おつかれさまでしたニコちゃん


ソーラン節は
なんと
3位に表彰されましたエルモ


1位は毎年大人気の
インドのバンガラダンスきらきら

(アタイが勝手に夫にエントリーされて
オーディション受けて落ちたやつね、、、笑)

このイベントの収益は
日本に募金される
素晴らしいイベントでした音符 






明日は 
いよいよ 

1300人ほど収容するホールで

ここ何ヶ月か練習してきた

「ダンスの発表会」 ポテチダンサーw





日本の状況を考えると こんな時に踊るなんて

不謹慎かと思いつつも

この収益は 
日本の震災のため 赤十字に募金されます 赤十字


だから


思いっきり みんなで踊りたいと思いますエルモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日の
奥様方企画 ベイクセールでの
お菓子の売り上げと募金の総額は


なんと $4,26.77 も集まりました上げ上げ

自国のことでなくとも 皆さん協力してくださり有り難いです ありがとうキラキラ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家には ただでさえ私の派手な服が多いのに
さらに 


テッカテカ原色の衣装が並んでいます 苦笑 目がチッカチカですキラキラ



世界各国のダンス18種類ほどあり

日本は 「ソーラン節&ソーランパラパラ」を踊ります エルモ




衣装着用で リハーサルがありましたきらきら




ねじりハチマキもキマっています ↓




光GENJIを 彷彿させる格好にテンションあがりますきらきら


一昔前の コンビニ前のヤンキー風でキメてみました溜め息





ずいぶん昔の話だけど汗

女子校時代


体育祭では なぜか学年の応援団長をさせられることが多く

団員のみんなは 可愛いチアガールなのに チアリーダー

私は一人 


床まで垂れる長いハチマキに 
背中には 金色で「優勝」と刻まれた
長いマントをはおって男役をやらされていたのを 
鮮明に思い出しました リーゼント


この歳になっても
また同じ様な格好をするとは驚きですが 違和感ないはず?です おまる

他のダンスの人たちも 練習していました 

サルサ ↓


アメリカンラインダンス ↓



もう一つ出場する
インドネシアのダンスインドネシア国旗が 困ったことになっています、、354354


明日本番というのに
まだ 覚えてない人もたくさんいたり
グダグダで最後まで きちんと出来た試しがありませんガーン

もちろん私も間違えまっす汗



タイミングや間違えると目立つ上に
隣の人を打ったり突いたりしてしまい
喧嘩になりかねないダンスなのです 怒



夫は 隣の人の眼鏡を突いていました、、、、ムムム



しかもなぜか私は どセンターに座ることになってしまいましたムンクの叫び

今日が最後の練習でっす。。。大丈夫か? おいらたち。。。


こんなダンスです ↓ 参考まで(これは かなり上級ですが)