ずっとリビング学習貫いてました。


1人で宿題させるとサボるかもしれない


家事の合間に勉強の確認出来るし


管理もしやすいし


冷暖房も効いてるし


朝の学習もリビングの方がやりやすい。



と、思い込んでました。

目の見えるとこに置いときたかったんでしょうか。



安東英子さんが、勉強は子供部屋で!!

ランドセルも下着も子供の物は子供部屋に!!


を、繰り返し仰ってくださってたのも

うちは無理〜

って聞き流してましたよ。最初は。




勉強場所は

ダイニングテーブルか

カウンターテーブルでした。


リビングにテーブルがあった時はリビングでもしてました。(掃除が大変ゆえ去年撤去しました。こたつも今年は出してません。)


子供は机があるのならどこでも自分の物を広げようとする。



リビングの机を撤去した時

リビングが唯一散らからない場所でした。


でもその時の私はリビングが何故散らからないか

何故他のとこは散らかるのか、本当の意味を気づけなかった。



片付けてないとこが多かったから。

子供部屋を作るっていう思考もなかった。


ダイニング



そのダイニングの横のカウンター。



丸ごと片付けする前はごちゃごちゃしてた。





丸ごと片付けしてスッキリしたように感じたが

やっぱり物が多い。



ダイニング横にはパッと取り出せるよう工夫し
勉強道具おいたりしてました。






すぐ近くにもランドセル置き場もあったり。

制服も子供がかけやすいからと引っ掛けるだけにしてました。




ご覧の通り

ダイニング周りは子供のモノで溢れてました。





なんならソファー裏にも電子ピアノありましたし!







子供のモノで溢れたら

そうなるとどうなるか






めちゃくちゃ散らかるんです!!





白いとこは散らかりポイント!


オープンキッチンは

大人も子供もちょい置きしやすい場所です!



ご飯の時間になり、子供の物を一旦退ける為に

キッチンに置いたり、カウンターに置いたり

書類もちょい置き


家族でちょい置き!


教科書、ノート、プリント類

習い事バッグや教材

塾、英語の宿題。

特に英語は教材が多くCDも要る!


子供は物量多し!


それに加えて家の書類や手紙もあり


子供の物とちゃんぽんになったり!!!



バタバタしてたらいつの間にやら

ごちゃごちゃ!




片付けても片付けてもエンドレス!




私もイライラ

子供もイライラ




丸ごと片付けする前のリビングダイニングのafter






丸ごと片付け途中始めたばかりの

after





ごっちゃごちゃー!!恥




ちょい置き出来るとこはちょい置きしまくりです!!




子供も自分の部屋が欲しいってなってるし


安東英子先生の言う通り

学習机を買ってみよう!!

 


と、行動に移しました!

安東英子先生の動画を見ていいなと思った学習机をポチ!!


届く間

まず最初に取り掛かったのはピアノの撤去!




ソファー裏のピアノ撤去
after



ピアノ下には

親子で歴史好きなので

本がぎっしり!

全部三階の子供部屋にあげる!!!




1階にアップライトがあり、

2階の64鍵の電子ピアノは鍵数が足りず音も嫌だと言って弾かないので!

こちらは嫁に出すことにします。




before




スッキリ


広く感じる笑い泣き

斜めな壁なので

合う家具はもちろんなく

IKEAのテーブルを斜めに切って

リメイクDIYしてみました。


下には掃除ロボをスタンバイ!


めちゃスッキリした!!



長い記事見てくださりありがとうございます❣️


長いので続きます!