229年 万年筆 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。


数あるブログの中から閲覧ありがとうございます。

 

こちらのブログは

ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。

 

プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。

 

創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。






29日


マウロの訃報が流れた。



いつもの朝食風景。


そしていつもと同じ表情の母セシリア。


マウロの死は、同い年のレドリーの死を連想させることもありセシリアは内心落ち込んでいた。


葬儀。


下には兄ガブリエルの姿。




息子のシャルル。


画面右にガブリエル。


マウロは20歳


短命だった。




家の暗い雰囲気に少し気落ちしていたアトラスもアリーチェの姿を見ると気持ちが明るくなった。


プレゼントした花冠をつけてくれていてアトラスは口にはしないもののとても嬉しくなった。



魔銃師会仕事納め






お疲れ様でした。



こちらの山岳兵団も仕事納め






近衛騎士隊 納剣式







アトラスはというとジェフに試合に誘われた


アトラスはまず防御を選びジェフの攻撃を様子みる。


ダメージ3


かわいい……


勝たせていただきました。



30日


子供時代最後の1日


アリーチェが挨拶にきてくれた


魚釣りに誘われ、アトラスは喜んで誘いに乗る。


アリーチェ

「あ、釣れたー!」


眩しい笑顔がこうして見れるのも最後かと思うと寂しい気持ちを抱きつつ


アトラス

「俺も負けないぞー!」


いつも通りの調子で竿を握りしめた。




​評議会

来年の評議会議長はチレーナが選ばれた


エルネア杯で優勝し、

護り龍バグウェルを倒した功績を考えれば選ばれるのは自然だった。



次の用事があるらしいアモスが慌ただしく退席していくのを見送り、セシリアはチレーナを見る。


チレーナはノートに今後の予定を書き記していた。



セシリア

「チレーナ君の使ってる万年筆珍しいデザインだね〜」


エルネア周辺ではあまり見かけない意匠のデザイン。シンプルでありながら洗練されてみえるのは作った人の腕の良さを感じる。



チレーナ

「大切な人からいただいた物です。世界に2点しかない貴重なものと聞いています」


万年筆を見る目がとても優しい。

チレーナが万年筆を大切にしていることが伝わってくる。



セシリア

「大切なものなのね」


チレーナ「はい」


視界の端でスピカがサッと自分の万年筆を閉まっていた。


セシリア

(スピカちゃんとお揃い……プレゼントしたのはスピカちゃんか)


チレーナとスピカは一緒になることは出来なかった。


だけどこんなにもお互いを思い遣り

大切にし続け、絆で結ばれた関係。


セシリアは少し羨ましく思った。



セシリア

(———リリーおばあちゃんとバルナバさんとの関係にちょっと似てるかも)



持っているものも豪華だった。



評議会の帰り、2人が話ながら帰っていく様子がみられた。





万年筆の話はこちら⬇️です。


ワタシとキミがオワルマデ②