229年 準決勝 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。


    

数あるブログの中から閲覧ありがとうございます。

 

こちらのブログは

ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。

 

プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。

 

創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。




 ​14日

農場管理官代表のレティーシャさんが結婚されるらしい。


こう思うと本当に若くして代表になったんだなぁ。



昼からは授業

今日の先生はチレーナ


「タナンは山岳兵団長を務めた人物で、学問にも秀でておひ、外国の技術を熱心に研究していました」


「登場グァバメキアという国がほこる最先端の製鉄設備だった高炉に強い興味を持つ持っていました」


「そのしくみは厳重にまもられ、旅人を通じた噂話のようなものしか伝わってきませんでした」


「しかしタナンは、その噂の断片だけを手がかりに努力で高炉を作り上げてしまったのです」


「それがいまも使われているタナンの式の高炉で、これによって鉄や銅の生産能力が何十倍にもなりました」



授業が終わりふらふらしていると……

?!

名前が同じ?



ローランドとロランドか。

なんとややこしいw

あれ、この人は今日結婚した人?

(友達だったのか…)


やっぱりそうだ。

美男美女カップルいいね(*´艸`)


牧場で草むらを漁っているとマルセルがいたので恒例の(?)この質問を。




今回はちゃんとした?答えでした。

うん、良かった


ここで仲良し申請をさせてもらいました。


でも、、、


(様子が変だな……?)


マルセルは、もう長くはありませんでした…


残された時間を大切な人たちと過ごしてね…。


アトラスに新しい仲良しさんが増えました。


成人しても子供のアトラスに変わらず気さくに話しかけてくれるスタニック。


アトラス

(あれ……今日は、アリーチェちゃんこないな……)


いつもなら、気づくと近くにいるのに。


(ーーどうしてあの子のこと気にするんだ…)


アトラスは王立闘技場へ足早に向かった。



エルネア杯

8戦目


ドルム山岳兵団

セラフィーナ・マルチネス


ローゼル近衛騎士隊

ラナ・マルチネス


偶然にもマルチネス姓同士の戦い。

セラフィーナのおじ(母の弟)ティムの奥さんがこのラナちゃん。血の繋がりはないが分家みたいなものである。



試合がはじまった。

お守りをつかったのはラナのみ。

ラナの先制で攻撃がセラフィーナに叩き込まれる。




そのままラナが押し込み、ラナの勝利でおわる。


お疲れ様でした!

結果はこうなった。

準決勝


ネイディーン・バーナード

VS

チレーナ・ミラー


スピカ・ベルッチ

VS

ラナ・マルチネス


兄が草の実探しに行こうというので付き合ってあげた。

ギーゼルからしたら弟の相手をしてあげてるつもりなのだろうか……


ギーゼルと草むらをあさり、兄がいなくなり1人黙々と採取していると……


「ぴゅいー?」


イムピョンがめちゃくちゃ見てきた。


アトラス(ーー可愛い…)



アポロニウスから仲良し申請

彼はチェロの息子なのでイトコの関係だ。


昼から農場代表レティーシャさんの授業


姉リリアから差し入れ

これ山岳しか作れないピッツァ

貴重なものをありがとう



​エルネア杯 準決勝

今までの試合よりも緊張感高まる準決勝


ガルフィン魔銃師会

ネイディーン・バーナード


ドルム山岳兵団 兵団長

チレーナ・ミラー



「互いに礼」



アモスの合図と同時に動き出したのはチレーナ


目にも止まらぬ速さで攻撃を繰り出すと

ネイディーンに的確に命中させた。





「勝者はチレーナ・ミラーさん!」


闘技場が沸いた


近くでスピカがジッと闘技場に立っているチレーナを見つめている。


また違うほうに視線を向ければ、青い髪の少女が嬉しそうにピョンピョン跳ねている。


アリーチェだ。


父親の勝利を喜びそれを全身で現している。

無邪気に喜ぶ様子はアトラスから見てもとても可愛らしかった。


その姿を無意識に見ていると黒髪の青年スタニックと目が合った。目が合うとスタニックは意味深ににやりと笑う。


アトラス「な、なに?」


スタニック

「べつにー。ふーん、なるほどねー」


アリーチェをチラリと見る。

スタニックはなにかを察したらしい。アトラスからすれば誤解だと言いたい。


アトラス(からかわれる……)


からかってくるに違いないと表情をかたくしたアトラスにスタニックはアトラスの頭をぽんぽんとしただけで、離れていった。


アトラス

「なんなんだ……」



決勝戦に進んだのはチレーナ。


決勝戦の相手が決まるのは休みあけの17日だ。