任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。
数あるブログの中から閲覧ありがとうございます。
こちらのブログは
ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。
プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。
創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。
16日
プレイヤーがセシリアとして過ごす最後の結婚記念日
レドリーをニヴの丘に誘った
ニヴの丘は夏の爽やかな風が吹いている。
セシリア
「いい風……
今日もここはのどかだね……」
レドリー
「ここにデート来くると、セシリアとのんびり過ごす幸せを感じるよ」
セシリア
「もう結婚記念日なんて、1年があっという間だよね」
レドリー
「まあ、その、セシリアと結婚できてよかったです。いつもありがとう」
セシリア
「こちらこそ、ありがとう♪
わたくしもレドリーさんと結婚できて幸せだよ♪」
勇気を出さなければ
恋人がいる彼をそのまま諦めていたら
今こうして2人並んでいることはなかった。
セシリアはレドリーの大きな手をギュッと握る。
レドリーは優しく微笑むと、セシリアの手を握り返した。
そのまま釣りへ。
釣りをしていると小さな子に声をかけられる。
親戚?
リーザ・フェルマー
レアンドロとナターシャの娘さん。
ナターシャさんはリリーの娘でリンゴの妹モモの娘
レアンドロはヴェルンヘルの弟ギオルギーの息子さん
ギーゼルとご飯。
引き継ぎが迫ってるから子供たちとの時間を意識して作りたい。
アトラスとお風呂
元神官のコルネーユさんがいたので差し入れを。
神官のあとは農場管理官として働いている。
あまり無理せずゆっくり過ごしてほしい。
山岳隊長 ヘルマン・ボイド
性格はポーカーフェイス。
山岳は今皆がレベルが高いのでヘルマンが兵団長になれる日はくるのだろうか。
山岳のリーグ戦の結果が楽しみだ。
山岳の家1でこの頃新しい命が誕生
イヴォン君。
ボイド家の長男なので未来の隊長さん。
イマノルの孫かぁ。
イマノルとアルシアが付き合ってた頃は孫の顔どころか子供さえ見れるか分からなかったから、感慨深い。
リアルでも数年経過している。
ちょっと不思議な気分
ダフネちゃんという子に声をかけられたので、こちらから話しかけて確認を。
レイラのひ孫にあたる方だった。
*ヴァーナさんはレイラの娘
ロディさんはティアゴの奥さんカトリーンさんの兄弟なのでセシリアと血の繋がりが少しありそうな?
帰り道にテリー君を発見
イマノルの息子なのに(?)テリー君はめっちゃカッコいいし好青年にみえる。
結婚記念日だからレドリーにプレゼント。
セシリアとして過ごす最後の結婚記念日が終わります。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
17日
昨日話したばかりの元神官コルネーユさんが危篤
この頃カルメロが武器を持ち替えていた……
どうして斧を……😭
コルネーユさんのところへお見舞いに
スピカもお見舞いにきていた
元神官ということもありコルネーユさんのところには見舞いの人が何人もきていた。
一度退室して山岳兵団のリーグ戦へ。
グラディス VS
セラフィーナ
セラフィーナの勝利
来年の隊長は誰に決まるのかな。
アトラスが近くにいたので一緒に食事へ。
再びコルネーユさんのところへ。
食べやすそうなものを差し入れ
長年、国のために、そしてヴェルンヘルとセシリアを支えてくれたコルネーユ
最期の時間を惜しんでいると
「こんにちは」
アモスがやってきた。
セシリア「アモス君……」
ドキリとした。
もうそんな時間なのかと思ったらまだ少し時間があった。
アモスはセシリアに会釈するとベッドに横になっているコルネーユに話かけた。
コルネーユからアモスに神官が引き継がれている。
2人は親しげに話をしていた。
コルネーユさんの息子さんかな?
見舞い客が絶えない
あれ、アトラス
なにかを置いてる………
何か捨てた😅
人の家に(しかも危篤なのに)ゴミを置いていくな😂
夜1刻
コルネーユ・トルーマン
201年18日〜227年17日 享年25歳
神官としてエルネア王国のために働き、多くの人に慕われていた。
お疲れ様でした。
コルネーユさんを見送ると、アモスがしばらく呆然としていた。
アモスに声をかけようとしたが、なんと声をかけたらいいのか分からない。
セシリアに声をかけられたくないかもしれない。
セシリア(……帰ろう)
レドリー
「セシリア、もう夜だよ。一緒に帰らない?」
セシリア
「……!うん!」
誰かを見送った夜に誰かが迎えにきてくれるのは救われた気持ちになる。