任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。
モニカ国203年生まれ組+PCリンゴの幼馴染の紹介です
203年3日〜224年20日没 享年21歳
農場管理官
コツコツ努力を積み重ねるガラは、リンゴと主席争いをした仲。
その姿勢は成人してからも変わらず、若くして農場管理官に選ばれ、亡くなるその日まで仕事に励んでいた。
リンゴとは昔から友人だったが、そこまで仲が良いわけではなかった。
仲良くなってからは癒しを求めているらしいリンゴに抱きつかれたりしている。
*ガラについて書き手から*
ガラちゃんは書けば書くほどお気に入りのキャラになっていきました。ずっと農場管理官として働いているのも凄い。真面目に働き続けている姿勢がとても好印象で頑張り屋さんのガラちゃん。
まさか彼女までリンゴが亡くなった数日後にガノスに呼ばれてしまうなんて。
全てから解放されたリンゴ、ガラちゃんは今頃ガノスでのんびりおしゃべりでもしているのでしょうか。
203年5日〜没年日不明
幼い時リンゴと練習試合をしたりしていた間柄。
のちにガラちゃんと結婚する。
軽薄なところがあり、リンゴにちょっかいを出してティアゴに目をつけられた。
悪い奴ではない。
*ユアンについて書き手から*
ユアンは、リンゴが顔面をマジカルしちゃって
あれで良かったのかなと思いつつ……練習試合に負けたんだから仕方ないよね、ということにしておきます。
ユアンはあまり後半交流はなかったけど、彼が通り過ぎると元気にやってんだなーと思っていました。楽しいリンゴの子供時代を彩ってくれたユアン、ありがとう。
203年29日〜没年日不明
山岳兵団山岳の家1ボイド家隊長のちに山岳顧問
頭のネジが外れまくっている男…
そんな風に言われているイマノル。
可愛い女の子を見つけると黙っていられない、
お調子者。
ダンジョンで魔人にいたずらをして魔人を怒らせ、ダンジョン外に魔人が溢れる事態を起こしたり、異国の魔法のかかった箱を使って周囲を驚かせたり、下着泥棒と間違えられたりと話題の尽きない男だ。
かつては山岳コルテス家跡継ぎのアルシアと付き合い、けして結婚できないという辛い恋愛を経験している。チレーナとスピカの理解者でもある。
意外に手先が器用で、裁縫、刺繍、武器作り、工芸品作りなんでもそつなくこなす。とても勘がいい。リンゴとは成人してから知り合うが、親戚の間柄。なんだかんだお互いの事情を知り、良き友人であった。
*イマノルについて書き手から*
ふざけ倒すのに、彼の存在はなくてはならない。
特に下着泥棒の嫌疑がかけられた際に
「とうとうやったのか」的なことをアラルコスに言われるんだけどとてもしっくりきました。
嫌疑がかけられる中、リンゴはイマノルは絶対犯人じゃないと確信し、信じていました。あまり言葉にはしていませんがイマノルはよりリンゴへ信頼を高め……たよね?
とにかくイマノルは、配置しやすいキャラでした。めっちゃお気に入りのキャラです。
シアン・レメルジ
203年11日〜没年日不明
ローゼル近衛騎士隊所属
リンゴが子供時代絡んでいた1人。ヴェルンヘルとも仲が良い。
のちにシアンと結婚している。
*ジェラールについて書き手から*
弱っちいジェラールが騎士隊に所属するなんてときっとリンゴは驚いていたに違いない。
ブログ登場率はシアン共に低いレメルジ夫妻ですが、プレイ時はそれなりに接していました。
204年28日〜没年日不明
ガルフィン魔銃師会所属
リンゴの幼馴染、ヴェルンヘルの弟。
兄弟仲がよく、子供時代から兄弟が連れ立っているところを目撃されている。
お兄ちゃんとしてのヴェルンヘル
国王としてのヴェルンヘル陛下
二つの顔を知るギオルギーは、国王として正しく振る舞おうとして本心を包み隠してしまう兄を心配し心を痛めている。
そんな兄思いのギオルギーは、兄を悪く言う連中が許せず、とうとうマウロとトラブルを起こしてしまう。
最後にヴェルンヘルの名誉を守りたかった。
*ギオルギーについて書き手から…*
リンゴの幼馴染、ギオルギー。
その愛らしさは、ヴェルンヘルなしでは語れない。
小さい頃から「いつも一緒なのかな?」と思うくらい一緒にどこかへ向かう姿を目撃していた。
ヴェルンヘルが成人するとお兄ちゃんを追いかける姿は可愛くて、ギオルギーがヴェルンヘルを引っ張っていく姿は「尊い…」の一言に限ります。
ラウル兄弟、とても良かった…
ギオルギー、ヴェルンヘル、うちの国に生まれてくれてありがとう。
あとがき
この記事書き始めたの、1月…
ユアンのスクショをとらないとだめだ、ってなったら突然面倒になったw
ユアンのスクショ、あると思ったらなかったんだよねー
リンゴたちが亡くなる前に記事を出そうと思ったんだけど遅くなってしまいました💦
ありがとうをこめての人物紹介でした。
Twitterでチラッと書きましたが
引き継ぎをして、今は男の子で子供時代を満喫しております。
リアルの時間でも数年ぶりの子供時代なのですよ……めっちゃ嬉しくて、でもやっていることは
キッズコインを集めるために鉱石のところで虫探したり草むら漁って臭くなったりと地味w
その中で、子供に引き継ぎをしたことでnpcが結婚する年齢が8歳から10歳に引き上げられたことにより、結婚式が行われなくなり第二子出産ラッシュに入りました。それにより、受け入れたカップルの第二子妊娠、出産となり、スキップでお顔をみにいったときに(セーブはしないで確認だけ)
「あれ、これ自分あと数日で成人じゃん」ってなってそのまま検証に入りました。
どうしても奏士になりたいんだけど王族だと無理と聞いていたので、確認にいきました。
自分だけ引越ししても王族マークはついたまんま。
王太女に子供がいればなれるかも、って聞いたんだけど、どうやら無理みたい。
「先王子」にならないと無理。でもそこからセシリア生存のままなることに成功しました。
が、結論をいうと色々やったから条件を書くのが今の時点ではできない。
何パターンかやって、それぞれ結果を書きたいなぁと思っています。
(よくあるのは騎士隊になるとか?)
これに+山岳長子と結婚できるか?というのもやっています。
二頭追うもの一頭も得ずになるのか?
なお、引き継ぎ子の結婚相手はまったく決まっていません。
キッズコイン集めに精を出す日々…
とりあえず成人したら奏士になるのが目標かな?