221年 年末 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。 


Twitterで見た方もいらっしゃるかもしれませんが

このメインモニカ国の髪色調査をしてTwitterに結果をのせています。ブログのほうでものせる予定ですが、さっさと見せろや!って方はTwitterをチェックしてみて下さい。

Twitterでエルネア イムゆめ で検索してもらえれば出ると思います。


前に他の方がやってて、「面白そう!」って思って真似してもいいですか?と聞いたら承諾していただけたので真似ようと思ったら


茶髪と黒髪の見分けがつかなくて!まじで分からなくて挫折したんです……


そのあとコメント欄で画面を明るくすれば見分けつくと思うって教えてくれて


画面を一番明るくしたら分かるようになりました。


肌色調査っていうのもあるんですが


うちの国はご覧にのとおり(?)プレイヤーの気まぐれとかで肌色をけっこー変えてしまっているので肌色調査してもなんの参考にもならないだろうなーってことでやりませんw


髪色だとね、染めても今のところ地毛が変わることもないのでいいかなと。


髪色調査をしている方々を見るまであんまり受け入れる旅人の髪色って気にしたことなかった。


よその国ではこの色がなくなりそう、とかあるみたいでプレイヤーの数だけそういうのがあって、面白いですね。

うちはなくなりそうな色はなかったかな。少ないっていうのはあるけど。

ちなみにルイスのオレンジとゼヴランの黒がうちでは希少な色となっております。

 


本日給料日ー!

一年間お疲れ様でした♪\(^^)/



朝からディエゴにおこされる。

なんでこんな小さい子が朝から人の家にいるの?


お母さんたちが心配するよ

家隣だけど



ゼヴランまで朝早くから……


どうして朝一でいるんだとレドリーからの視線が彼に送られている。



また石掘りのお誘いでしたw



差し入れありがとう〜♪


今日はイマノルの誕生日だった。

そういえばイマノルをお祝いしたことがあっただろうか?


とうとうイマノルも熟年かぁ。



チレーナ君が笑顔で駆け寄ってくる。


このあどけない姿ももう少しで見納めである。



セシィーさんからの差し入れ……!


ありがとう。


これがセシィーさんからの最後の差し入れになった。


美味しそうな桜餅をお礼に渡す。

見た目も可愛くてセシィーさんにぴったり。



スピカの子供時代も見納めです。


転移魔法が使えるエルネア人ならゼルの皮むきとか魔法でなんとかなりそうだけどね……

転移魔法のシステムよく知らんが。


アルステーデちゃんから

チョコナッツタルトの差し入れ!

テンション上がる。

ありがとう。


クレメンスから香水をつけてもらう。

なんだかみんなに色々してもらえる……



近衛騎士隊納剣式





ヴェルンヘル

「騎士隊のご一同、一年間のお勤めまことに大義だった」



セシィーさんからのお誘いはなるべく受けます。


セシィー

「懐かしいなぁ。ここで、エドモンドとティアゴさんが言い争ったりしてたなぁ〜。まるで昨日のことのようだよ」


酒場を出る時にそんなことを呟いた。



セシィーさんとの用事が終わり、娘をお出かけに誘う。




ティム君。

彼も熟年を迎えた。

最後までどこにも所属してくれなかったなぁ。

騎士隊にきてほしかったw



レドリーに誘われてお風呂へ。



ティム君とラナちゃんが、こんな場所でくっついていたw


アナちゃんに誘われてキノコ狩り。

本日イエスマンdayのセシリアは喜んでついていく。



フョードル

「良かったら練習試合の相手になってもらえないかな?」


練習試合……!

イエスマンのセシリアは以下省略


フョードル如きが……と思っても、武器の相性でいけば彼が有利。


先制されれば勝ち目はないかもしれない、


ここはセシリアの先制




フョードルを闘技場に沈めることに成功。


そうすると、プレイヤーの悪い癖が出てしまう。


話しかけてくれたアラルコス


戦える相手全てに練習試合を申し込む癖が発動



アラルコスも断ればいいのに彼もイエスマン


イエスマンアラルコスが先制した


が、盾武器が強いのか体力を半分も削ることができず


反撃にあいセシリア勝利。


斧を使うアラルコスが不利だったから仕方ない…


アラルコスとの試合が終わると


この2人も練習試合にきていた


ギオルギーとドロシー(アラルコス嫁)という珍しい組み合わせだ。そもそもこの2人、練習試合するほどの交友関係があったんだ。



ドロシーもセシリアに練習試合に誘われる。



先制はドロシー!


山岳嫁とは思えないほどの痛い一撃を出してくる。


アラルコスよりセシリアにダメージを与えてきた。

山岳の奥様、侮れない…!



お疲れ様でしたー!

 


イノセンシオ少年が現れる。

この子話すのが実は2回目なのだが、髪型だけいじらせてもらった。

この顔をみて、髪型だけは絶対これにしようと決めたのだ。



彼はイノセンシオ・マルチネス


マルチネス家の跡取り


目がバルナバに少し似ている。バルナバはミドリの入った目だったけど


髪型をこれにすればバルナバによく似てるね。


マルチネス家は


バルナバ→メーベル→セラフィーナと女が続いてここで男の子のイノセンシオ君。


バルナバ似ということもありプレイヤーも嬉しい。



お相手にカロリーナちゃんというローデリックの血縁者がどうかと思っている。


 

ローデリックの孫にあたる。

かなりの美少女だ。


ここに山岳兵が2人


ヘルマン?

んー誰でしたっけ


ヘルマン・ボイド


山岳の家4隊長ルーダの息子。


彼が山岳の次期隊長の1人だ。


隊長ということもあり、お友達になっていただく。

 

練習試合は断られた……


 


じゃーお母さん。

息子さんの代わりに、付き合ってくださいませ。


なんかごめん



あぁマルセル………


ここに現れたからには

練習試合付き合ってもらきますよ。



やっぱり年末は練習試合だよね〜



30日もこんな感じなので丸ごとカットします。


次回は222年からです。




221年 亡くなった人たち



1日     ジョゼット・フォード(22)

           198年6日生まれ


2日     アート・カルドンヌ

4日     カトリーナ・カルドンヌ

5日     フィリップ・デ・ルシア

6日     ヴァーノン・レメルジ

8日     オフィーリア・ラウル

10日 サガモア・ボイド

16日    ルシール・テルフォード

17日    アマベル・キャニング

20日    レオナルド・ラッシュ

21日    カトリーン・バーナード(24)

            197年19日

22日 アイリス・レメルジ

24日 フィリス・ティーレマン

25日    アンセルム・バラー(20)

    カトリーンさんの弟

28日    レベッカ・ヒルマン







あとがき

仕事ポイント、探索ポイントを考えず自由は年末はついつい練習試合をして遊んでしまいます


これが楽しい…!