我が国の山岳事情 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。



今回は、我が国の山岳事情を紹介したいと思います。





こちらはモニカ国213年。


今、再び山岳兵団に危機が訪れている..




この山岳隊長コンビによって..


バカノルめぇぇ!!!ワカレロ!ワカレロ!!

ヽ(`Д´)ノ




 

時は192年モニカ国。初期のモニカ国です。


この頃のモニカ国の山岳事情を見てみましょう。



 

 ...おや?


この時代にはいない人がいるようです。

彼が今回、このモニカ国に出張した浮気男ヴェルンヘル。


リンゴやリリーがいくとややこしいことになるので彼に白旗の矢がたったわけです。


彼は普段暇なので女遊びくらいしかやることなさそうだし適任ですね。


早速山岳兵団を見てみましょう。



モニカ国の山岳の家1は

アランチャ・ボイド率いるボイド家。

美しいアランチャさんは山岳に入りたい男子にきっと人気が高かったことだと思います。

プレイヤーも女PCながら憧れていました。

 

 


初代シルピアの時にも出てきた美人なアランチャさん。


ここを見てもうプレイヤーは察しました。


ああ、ここがボイド家、『本家』なんだと。


(213年にはボイド家が二つあります)



続いて山岳の家2


私のブログをみて下さってる方にはおなじみの

マルチネス家です。


192年は龍騎士のデューイさんがご健在。

バルナバのお祖父さんです。



192年といえば、バルナバの産まれたと年です。

ちょうど、昨日の6日に産まれました。



実はバルナバ、初期国民で、初期胎児だったんです。かなりあとに知りました。バルナバを色々いじくりまわした後に..


バルナバ好きの方々が読んでないことを祈るばかりです..



山岳の家3


プラマー家

 


長年バルナバたちと激戦を繰り広げたアリス隊長のおうちです。213年ではアラルコスが隊長です。


リリーと共に騎士隊にいたアドルファスの名前がここにあります。


この時期、プラマー家は大家族でした。


 

 



山岳の家4


ここが問題の家です。

 

 

 

高齢夫婦のみが暮らす

ベイントン家です。


NPCにウミカイノタマゴが使えないということを最近知ったので、滅ぶ定めのベイントン家。

個人的にベイントンっていう名前がすごく好みなんだけどな..


ここがのちに地味顔のボイド家と呼ばれるボイド家になります。なんかごめん


山岳の家5



コルテス家。


後にバーニーが産まれ、ユズが嫁ぐことになるところです。


ここが今、大丈夫なのか?と心配されているところです..

ちなみにバーニーは初期国民ではありません。



これでラスト。

山岳の家6

 


ミラー家。


のちにバーニスちゃんが産まれる場所です。


バーニスちゃんのお母さんはプレイヤーがいれたパスワードの旅人さんなのでバーニスちゃんは通常産まれることがありません。


初期国民以外はみんなそんな感じですけどね。


 


バルナバのお母さん、ニエヴェスさんの姿が。



帰る前に、バルナバの様子を見てみましょう。


 

こんなお顔なんですね。

可愛いらしいです。


リリーやリンゴできていたら可愛いと騒いで誘拐するか、酒の席でネタにしていたことでしょう。



夜中に人ん家の赤子を抱っこしてるヴェルンヘル、危ない人にしか見えませんね。


捕まる前に早く現代に帰りましょう。



192年と213年では

山岳の家4がベイントン家➡︎断絶➡︎国民になっていたボイド家が山岳の家4へ。


山岳の家4に入ったドナート・ボイド、エルネア杯でルークに負けたウォーレス・ボイドのお父さんは、

アランチャさんの弟さんなんですね。


この記事書いている今気づきました。スクショの山岳の家1に名前がありました。


断絶したのち誰が山岳兵団とした迎えられるかはランダムらしいので、うちの場合は山岳の家1のアランチャさんの弟さんになりました。(せめて姓がボイドじゃなしゃなぁ..当時は確か、男子の姓になるシステムだった気がする。のちに男女ともにランダムになった)

元山岳兵が優先順位が上にあるそうです。


よそのモニカ国はどうなってるのかな..






213年山岳兵団問題に戻ります。


イマノルもアルシアも共に山岳長子、隊長なため結婚不可。


別れる時期によって、そして付き合う相手によっては断絶危機。


そもそも別れるのか不明。

(死ぬまで別れない例もあるそうです。バージョンが変わっているため今もそうなのか分からない)

んまちさん情報。ありがとうございます。


ボイド家は二つあるからまあいっかーと思ってたら

イマノルは本家、アランチャさんの孫...


山岳の家1のボイド家。山岳1...1


1って潰しにくいじゃん..




アルシアは初代シルピアの娘、ユズの嫁ぎ先のコルテス家の隊長。


断絶してほしくないじゃん...



やっぱり、断絶してほしくないです、両家とも。



アルシアが子供時代、仲人しようかなと一瞬思ったんですが、あの可愛らしい笑顔を見ていて、

好きな人と結婚させてあげたいなーと、放置しました。


まさかこんなことになるとは。どちらにせよ、好きなイマノルとは一緒になれない。o(TωT )



ストーリー上、イマノルはアルシアに手を出してる設定ですが...


イマノルとアルシアがデートしているところを一度目撃したのですが、二人は朝一で会いに行ってる様子がほとんどなく..


ダンジョンも別々のところに篭ったり、一緒にいる様子があまりありません..


イマノルの性格が不器用、アルシアがなんとなく地味、二人とも積極性がマイナス...



山岳兵同士は、婚約に至ることはないため、ある程度親密度が上がってプロポーズの時に別れることになるらしいので

親密度をあげるためにせっせと二人をダンジョンに突っ込んでおります。


現行プレイ状況ですが


二人は別れていません...(´_`。)



リンゴの二人目の子供の顔がみたくて時界結晶で時間をすすめたところ、二人の別れを確認しました。


どんな赤ちゃんか確認だけの先行プレイのため(セーブなしのままとにかく時間をすすめる)特に二人に介入しなかったら


二人は再びくっついていました。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



よほど相性がいいのか、周りにそういう相手がいないのか(同い年くらいの人たちはみんな恋人できちゃってるしなぁ。..みんなだいたい結婚しちゃってる!)


ほんとうに好きなんだねぇと、複雑な気持ちになってしまいました。


ということで、別れたといっても安心してはいけません、、むしろここからが本番((>д<))


別れる時期については、親密度が上がること、そしてランダムだと思います。


また同じだけ時間を進めても、同じ時期に別れていませんでした。

ランダムだと思われます。




私の周りの方々のほとんどが山岳お家の危機を乗り越えておりますが..我が国ではどうなることやら。


きっといつか別れるだろーアハハ的な感じで適当に二人をダンジョンに突き落とし続けてみます。



 リンゴ

「ほら、今日もダンジョンの時間だよ!」

イマノルを蹴飛ばしてダンジョンに突っ込む


イマノル

「鬼!悪魔!嘘つき女!」


こんな光景が繰り広げられてそう。




山岳兵団の中で

このメンツが好きです。バルナバとバーニーは若い頃の姿です。


この三人よく同じダンジョンにいたし三人で歩いていることま見かけるし仲が良いんだろうなぁと思いながらいつも見てました。


バルナバが兵団長だった時、バーニスとバーニーをなだめるのが役目だったのがこの三人の関係性を表してるなぁと思っています。


209年山岳兵団vs魔銃師会vs騎士隊

この時に、バーニスはティアゴを平手打ちし、

バーニーはティアゴに、なぐりかかろうとしてのをバルナバが間一髪で止めた。


このお話の辺りは書いてて大変だったけど、いいキャラクターたちがいたおかげで動かやすく楽しかった


 

 

バーニー、バーニスコンビ。


最初は名前も似てて、ブログに何度バーニーちゃんって書いて、ああ!また間違えた!って書き直して


バーニー!お前ややこしいんだよ!


ってバーニーに怒りの矛先がw


この二人はよく揃ってリリーやリンゴのところにやってくるし、二人で歩いていることを見かけた回数は一体何十回か..


疑惑の目を向けなければならないほどの仲の良さ。


原因は一緒にダンジョン突っ込んだ方がレベル上げるアイテムの節約になるー!と二人を炎獄や水没ダンジョンに突っ込んだからでしょうか?。

(二人ともカンストさせたかったのでもらえる経験値が増えるアイテムを使いため、二人揃ってる時に使うのが手っ取り早かった)


一応、書いておくが

バーニーは朝一でユズと出かけ、ユズを迎えにきていたりとユズを大切にしています。


バーニーは自分にとって、変なことをさせれない聖域的な存在なので、バーニスちゃんと何かあるみたいな設定にはしませんでした。



バーニスちゃんは、10歳になっても恋人ができる気配がありませんでした。


近々公開する予定の番外編『パラレルリンゴ』に昔のバーニスちゃんが出てきますが、

幸運の塔で男子を何回も振っている...


本編でも多分そんな感じだったんだろうなぁ..


リリーやリンゴには天使なバーニスちゃんですが、結婚のお相手に関してはなかなか厳しい目を持っているようです。


本編では10歳になっても恋人ができないから、


バーニーに片思いという設定になっていますがしょっちゅう二人一緒に歩いているとなるとあながち間違えではないかも..?


なんか、バーニー、バーニスコンビをみてると奴らを思い出します..(リンゴとティアゴ)


こんなに仲の良い二人だから、もしバーニーが先にガノスに逝ったら、バーニスちゃんも逝っちゃうんじゃないかって心配になるくらい、二人は仲良し隊長コンビだったと思います

(過去形なのはバーニーはもう顧問だからです。現行プレイでもバーニーはピンピンしています)


 


話が脱線してしまいましたが...



イマノルって、


何度も書いていますが、親戚なんで、守ってあげたい気持ちが大きいです。

そしてアルシアも親戚!


さっさと別れて新しい幸せを見つけてくれることを願うばかりです。


次の山岳事情、良い報告が書けるといいなぁ..



やっぱり断絶!アハハってならなきゃいいけど


こればかりは展開が分からない


だからエルネアは面白い。





山岳兵同士のお付き合いに関して

教えてくださった  んまちさん、赤ペピさん、カケルさん、ありがとうございました!!