卒オフ会のご報告つづきます。
毎年何かしら朝から予想外のことが起きて、バタバタしてしまいます![]()
今年も結局ご飯は掻き込みました
でもランチ時間を取れるようになったのは大きい!
カレー美味しかった~![]()
その間にケロ組の卒業犬たちと少し会えました![]()
けどあまり写真が撮れていなかったので、里親さんに頂いたお写真も合わせてご紹介させていただきます。
私よりも早く来ていた幸我くんファミリー。ビックリしちゃった![]()
アイドッグ界隈を賑わせた「誰かデカポメを預かって!」のうちの1頭。
今年の2月に引取、3月に里親さんの元へ。
幸我くん賢いので、私や夫、先住犬デニーのことも記憶にあるようでした![]()
相変わらずのトルネードアタックで、ママさん小柄だし私の母と同世代でいらっしゃるのに本当にすごい…![]()
ママさんが卒オフ会に行けるようにと、かなりしつけを頑張って下さっていました。
そして幸我くんも大好きなママさんとのコミュニケーションが楽しい様子。
そんな様子が微笑ましかったです![]()
幸我くんの子ども・ももゆき君。
沢山の人や犬に怖がってしまっていた様子![]()
私がバタバタしているもので、里親N様も折を見て話しかけに来て下さいました![]()
申し訳ないです~ありがとうございます![]()
ももゆき君、おやつタイムも怖がって輪に入れずへっぴり腰になってたね
そんな姿も可愛かったな~。
パウパトさん預かりだったソフィアとも再会できたそうです![]()
幸我君と、ももゆき君がすごく喜んでいたらしい![]()

それぞれ幸せになれて良かったね本当にー!
そんなあずき家で預かっていただいていた、らいぞう君も遠くから遊びに来て下さいました。
怖がりで動かない「らいじぞう」が由来のらいぞう君でしたが、楽しんでくれていたそうです
良かった![]()
すごく綺麗にしてもらってて、幸せが滲み出てるね~![]()
ファンタは2年ぶりに参加して下さいました![]()
多頭飼育崩壊出身のファンタ。同郷の子と会えたかな?
知らない人は苦手だというファンタが、2年前より穏やかに過ごせていて、ファンタの成長を感じました![]()
ビビり犬風太くん、今年5月に卒業後、実は通院の日々でした。
風太くんの里親さんは、故アースの里親さん。
アースもお腹が弱くて通院が多く、風太くんも性格や仕草だけでなく、お腹の弱さまで似ていたよう
多頭飼育崩壊の現場からレスキューされ、今年のお正月にトライアル開始したはなちゃん。
里親O様は、はなちゃんに色々な経験をさせてくれています。
うちだとお散歩嫌いだったのに、本当のお家に行ったらお散歩大好きになってるし…色々驚かされてます![]()
ただやっぱり卒オフ会は沢山の人や犬が近くにいるし、音もなってるし、ちょっとドキドキだったかな。
頑張ってくれてありがとう、はなちゃん![]()
毎回参加してくれるメロンちゃん。
いつも穏やかで笑っているメロンちゃん。

なのは&むつみ(睦・うーことさん預かり)里親さまは、今回の卒オフ会で「ぜひお手伝いしたい」と回答いただいていました。
いつもありがとうございます![]()

そして私が一人でお弁当を食べずに済んだのは、なのむつ里親さんのおかげです。
お声掛けいただいてありがとうございました![]()
(だけど前述したようにかきこんじゃったから、なのはちゃん達の写真撮れてなかった
)
今回お手伝いいただいていた、あやめ里親さんの元から巣立っていった、パピくんです![]()
パピくん里親さんは、卒オフ会に長年来ていただいていた、故サミーくん里親さん。
そしてなのはちゃんご家族ともご近所さんという共通点から交流があるため、一緒にランチされていたよう
こういう出会いも嬉しいですよね。
なのにごめんね、やっぱり写真が撮れてなかった![]()
おやつタイム、見かけたときはこんな様子でした![]()
パパさんも「最近わがままで…」と言われてて、あの優等生というパピくんが、そんなワガママ言えるくらいのびのび暮らしてるんだな…と何だか嬉しかったです![]()
あやめ里親さんとも後半ようやく再会できたよう!良かった!
「幸せそうで嬉しい」と言われてました![]()
![]()














