元飼い主の申告が15歳くらいということで、夏の暑い中センターで2ヶ月過ごしていた

でかパピヨンのマシュー♂

引取後すぐのブログ


仮家時代(24年春頃)


昨年6月素敵な出会いがあり、今はM様のお宅で幸せを満喫中飛び出すハート


だったのですが、今春に膀胱に腫瘍があることが発覚しました悲しい

3週間おきに抗がん剤治療を開始したということで、タイミングをみて会いに行ってきました。



翌日が抗がん剤治療の日ということで、この日はとても元気な様子でしたチュー
ただやっぱり治療後1~2週間は食欲が落ちるそうです。


お昼過ぎに到着だったのですが、M様の様子からなのか?誰か家に来ることを理解していたようで、お昼からずっと玄関を気にしていたんだそう。
さすが頭いい爆笑


仮親のことを覚えてるみたいで、訪問をとても喜んでくれたマシューラブラブ


ほら、こんなに飛んでおやつの催促までしちゃっていました爆笑しかも1時間ほどこんな状態爆笑


元気すぎて病気なんてこと忘れてしまいそうなマシューでした。
そんなのびのびした姿が見られて、またM様に可愛がってもらっている幸せそうな様子を見られて、仮親は幸せな気持ちでしたおねがい

ただM様の気持ちを考えると本当につらいですショボーン
シニア犬を迎えているんだから、病気やお別れの時期のことは頭にもちろんおありでしたが、まだ一年経たないうちに…悲しい


最初は全摘すればという話もあったそうですが、2つ目に見つかったのが場所が悪かったそうです。
それならQOLを出来る限り守っていこうと決断されました。

私も術後に糞尿が垂れ流しになる生活より、気高いマシューのことだから、そのほうが嬉しいんではないかと思います。

小さな体(といっても5キロはあるでかパピヨンだけど爆笑)でとても頑張ってくれているマシューです。
一日でも長く、M様との生活が、穏やかな日が、続きますように。


はしゃいだ後はお疲れで、最後はいつもの定位置から4人を見ていたマシュー爆笑たまに目を開けたまま寝ているんだとか笑い泣き

元々M様は先代のパピヨンちゃんを亡くされて、色んな保護犬やブリーダーを見ていた中で、マシューを見つけて下さいました。
ご年齢的にはまだ若い子も選べるような方です。それでも「(推定13歳程の)マシューがいい」と仰ってくれた方でした。

量より質。

月日より密度。


犬を迎えるときは、その気持ちは大事だと思います。


可愛いマシューの幸せがもっともっと続きますように、みなさま元気玉を送ってあげてください丸レッド丸ブルー丸レッド



M様、ランチご馳走さまでしたお願い

ケロ会も秋ごろ開けますように!!(春はデカポメ騒動で無理になったので笑い泣き