ココブログにご訪問ありがとうございます!
毎回見て頂いてる方の中には?
「広島はデカイ雷魚が釣れる!」
「西はライギョが太い」
とか 聞こえてきそうですが?
はっきり言っておきますが!
広島は中国 四国 九州ではトップレベルと胸をはって言えるくらい
ライギョが居ない!
難しいエリアです!
ただ
ココは広島でライギョバカベスト3に入るだろうと自分で思ってるくらいですから!(笑)
マジメな話・・・ココは釣りがウマイとは思ってません(笑)
人とは違うのは
情報には耳を傾けず自分の足で探すことだけは誰にも負けない自信はあります!
なのでズイブンと回り道をしましたが地図と車さえあればライギョ池を比較的簡単に見つけることができるようになりました≧(´▽`)≦
もう1つ言えば?
そこにデカイライギョが生息しているのかもなんとなく・・・
ライギョ釣りという
素晴らしい趣味と閉鎖されているライギョの世界
少しでも多くの方に知ってもらえるようにブログ書いてます!
さて
マエフリは長くなりましたが♪
要は新規開拓してライギョにもプレッシャーを与えず自分の引き出しを広げようと!
今日も行って来ました♪
新規開拓から2度目

コンディション最高ですよね♪
頭に少し傷がありましたが
それから 別の新規開拓の池で!
本日久しぶりにドンピシャ!
ブッシュの奥には期待出来るエリア発見!
一般的には?
パラダイスですね♪


パラダイス2本目


デカくはないですが
これもコンディション最高!
リミット3本目
けっこう キテるでしょ?




まだまだ
デカイのも数もたくさん見えましたが今日はとりあえず終了!
次回の釣行が楽しみです
新規開拓しないとパラダイスは見つけれませんよ♪
Android携帯からの投稿