どの子も見捨てるわけにはいきません 、息つく間もなく続く傷病猫たちの治療 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

何からお伝えしたらいいのか…
混乱するほど毎日が目まぐるしくいろいろあります。

毎日いろんな対応に追われ
朝起きてから夜寝るまで、ラインの着信は続き
心が休まる暇がありません。

何もお伝えできないまま

どんどん時間ばかり過ぎて行くばかり。


この活動は本当に底なしの沼のようですガーン


トライアルや正式譲渡の嬉しいご報告や
里親さまから届いた幸せ便り✨
まだおうちが決まっていない去年生まれの子猫たちのこと。 
新たに保護した猫たちのこと。
多頭崩壊の猫たちのその後のご報告も滞っています。 

もう大渋滞ですが 
今日は傷病猫たちの医療費のご報告と
ご支援のお願いです💦


ポニョのこと


ポニョは以前咽頭の悪性リンパ腫を患い
治療の結果、見事に寛解しました✨



とまぁ、ポニョはこんな風に言ってますが
ついつい慎重になっちゃいますニコニコ

3月5日 
投薬で改善傾向にあった耳が、また悪化。
抗生剤からステロイドに切り替えたことで、悪化したので、もう一度、抗生剤を飲んで様子を見ることになりました。


3月17日
前回から2週間経ったため受診。
残念ながら右耳の状態は良くなっておらず
一部組織を取って顕微鏡で確認したところ、
細菌感染は無さそうで炎症だけが起きてるいるそうで、再度ステロイド投薬に切り替えることになりました。
2週間経過を見て、次の治療方針を決めていくとのことです。



治療は続いていますが
ポニョ自体はこの通り
とても元気なのでご安心くださいねニコニコ

今日はそのポニョさんから
皆さまにご挨拶と嬉しいお知らせがあるそうです!


で、お知らせとは??


えーーなんとー!!


先日のおでんさんでの譲渡会に
ご来場いただいた方から
後日正式にトライアルの

お申し込みをいただきました✨

突然舞い込んだ嬉しいお話に
にゃん太の会のグループラインは喜びに包まれました拍手拍手拍手



良かった良かった!!
まずはお薬頑張って早く治そうね照れ


東門ちゃんのこと

あずまもんちゃんと読みますが、通称もんちゃんは

ポニョの子分で、とても穏やかで良い子です。

そのもんちゃんに異変が起きました…。



3月に入って食欲が急激に落ち、脱水も酷く、受診。

腎臓の数値が測定できないほど悪く、即入院となり、静脈点滴を流しながら、治療を行なってきました。



 最初は腎盂腎炎や尿路結石が疑われましたが、

それならもっと腎臓の値が回復するはず。

その可能性は低く、慢性腎炎からくる歯肉炎の痛みでご飯が食べられないのではないか、とのことでした。

 ただ、慢性腎炎にしては、腎臓の形は左右大きさに違いもなく、変形も無いそうです。

 腎臓の数値は正常値には戻っていませんが、悪いなりに落ち着いてきているので、退院して慣れた環境で自力でご飯を食べられるかどうか様子を見ることになりました。FlV陽性のため、ステロイドは使わず、抗生剤で治療を行なっていくことになりました。自宅で投薬と点滴、強制給餌を行い様子を見ることになり退院しました。


退院後、どんどん悪化している印象で
強制給餌してみましたが、
喉に蓋でもしてあるかのように
全部出してしまいます。

FIPも視野に入れて
セカンドオピニオンを別の病院を受診すると
さらに貧血は進んでおり、ステロイドと造血ホルモンを投与してもらいました。

少しカリカリを食べたもののそこでストップ。


この後さらに貧血は進み、 もう猶予がありません。



検査結果を待たずにFIPの治療(GS)と

貧血の原因が自己免疫疾患の可能性を考えてステロイドの量を増やすのを両方の治療に入りました。

またご報告させていただきます。

 


加古川ちゃんのこと

以前もお伝えしましたが、加古川ちゃんは

TNRに行った時に出会った猫さんで

体調が悪そうなので

不妊手術ではなく治療のために

連れて帰ってきました。


ケージの中で

いつもしんどそうに横たわっています。


腎数値と貧血は栄養状態と環境が整ったら

改善されるのではと期待していますが

まだ食欲もなく

今のところあまり変化がない状態です。


治療して元気になったら

元いた場所に戻ってもらう予定でしたが 

もうお外での生活は無理だと判断して

このままにゃん太っ子として

お迎えすることになりました。


お名前はマアトちゃんピンクハート



古代エジプトの太陽神の娘という

意味があるそうです。

背中の毛色がエジプトの猫っぽいのでイメージなので

強くなるようにと願いを込めて命名しました。


穏やかで甘えたさんのとても良い子ですラブラブ



どうか元気になりますように🙏

今週末にまた再診予定です。



ドン・ブリオのこと


3/12

背中尻尾にかけて、背骨に沿って3箇所しこりが見つかり、組織検査をした結果、炎症反応が出て、悪性腫瘍ではないことは確認できました。


その後しこりが小さくなるかどうか経過を見ていましたが、小さくならず、このまま放置しておくと癌化する恐れもあるため、切除していただきました。


しこりは脂肪に包まれていて、問題なく取り除けたそうです。10日後に抜糸の予定です。





ドン・ブリオはスミレさん宅に
「今日からお世話になりまーす」
自ら入ってきた猫さん爆笑

今ではちゃっかりスミレ家の猫たちに溶け込んで
もう前からずっとそこにいるような馴染み方です笑


早くずっとのおうちが見つかりますように!


トラちゃんのこと
目の治療はうまく行っていて、落ち着いたので
今度は別の病院に健康診断とウイルス検査に行ってきました。

ご機嫌ななめのトラちゃん笑



ウイルス検査はエイズ陽性でしたが
健康診断は10年以上お外にいたとは思えないほど
良好で問題ナッシング!

あとは目薬を頑張るのみですウインク

でも相変わらずルミさんが部屋に入ると
固まるトラちゃんです笑



ティオのこと
1月に餌場に不審者が現れて
急遽保護したティオくん
(ここだけの話ポニョに似てませんか?笑)

2月のネコのバス譲渡会でトライアルが決まりましたグッ

ティオもエイズ陽性ですが
それをお伝えしてもお気持ちは変わらず
ご理解いただきました✨
(里親さま)
人間だって元気であっても怪我したり体調崩したりするのと同じだし…と思うので、考えは変わらずティオちゃんを家族として受け入れたいです✨

そのとおりですグッ 
たくさんの保護猫たちのお世話をしてきましたが
エイズ陽性でも陰性でも病気になる時はなります。

ということで、トライアル出発前に
健康チェックに行ってきました。

ティオくん、トライアル前から
「たますけくん」という名前も決まっていて
3月29日に出発します音符


以上、ここまでの医療費をご報告させていただきます。


 

丸ブルーポニョ 3/5 6,250円


丸ブルーポニョ 3/17  7,042円




丸ブルー東門(あずまもん) 


3/6〜3/16 207,060円 



3/17    46,860円(セカンドオピニオン)



 
3/19  46,326円




丸ブルー3/14 ティオ&トラちゃん 15,400円


丸ブルー3/15 加古川ちゃん  6,550円


丸ブルードン・ブリオ 3/12 52,360円

以上、皆様のご支援から
387,848円を支払わせていただきました。
ご支援くださった皆様には
心より感謝申し上げます🙏

現在の残高は56,257円です。(3/19現在)


ここまでなんとか保護猫たちに

治療を受けさせることができました。


しかし東門ちゃんをはじめとする他の子たちも

引き続き治療は必要です。

もし東門ちゃんがFIPなら

さらに高額な薬代がかかってきます。

どの子も見捨てることはできません。


勝手に保護しておいて 

皆様にご寄付をお願いするのは

いつもながら勝手なお願いだと

重々承知しています。

しかし猫たちのために

ご寄付のお願いをさせていただきたいと思います。


何卒よろしくお願い申し上げます🙏


名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
 
 






ご支援のお礼です


渡辺房子様 

コダマヒロコ様

イイタカナオキ様

藤井智子様

ハーノンママ様


『神戸ねこのひかり基金』に

ご寄付をありがとうございました🙇



サケライヒサコ様

ありがとうございました✨💖





渡部留美様

ありがとうございました🙏💖




横山由加様

ありがとうございました🙏💖





たくさんのご支援に心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました🙏

 

 


 ご支援のお願いですあしあと

 

慢性的に不足しています。 

 フードや砂のご支援よろしくお願いします🙇💦

 

 

保護部屋別にリストが分かれ

それぞれの住所が登録されています。 

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

 シェルター、まみだぬきさん、ももさん、

オミリーさん、メルモさん他保護部屋

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト①

 

 

(神戸にゃん太の会)

 

 

スミレさん、ランタナさん保護部屋

下矢印

 にゃんたフェ神戸欲しい物リスト②

 (にゃん太の会)

 

 

ルミさん保護部屋(トラちゃん用)

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト③

 

 


 

譲渡会情報

 

 

 

次回にゃんたフェ保護猫譲渡会は

マチカ

3月23日(日)

4月6日(日)

10時〜12時

神戸市中央区で開催です。

 

 

 

 

 

 

Fan cat〜nekomamire〜さんの
譲渡会スケジュールです!
 




ダイヤオレンジいろいろお知らせダイヤオレンジ

 

 

出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは

下矢印こちらからお願いします

 

 

 

 里親募集中の猫たちの情報は

コチラからご覧ください下矢印

 

 

 

めんまさんが、にゃん太の会の活動を

発信してくださっている

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 

 

 

 

チャンネル登録もよろしくお願いしますラブ

 

 

 

 ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 TNR部のブログです。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 🌸