ポニョにまさかの異変が… | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

昨年咽頭癌(咽頭の悪性リンパ腫)を患い

放射線治療をしたポニョは

今年5月のブログで

寛解宣言をさせていただきました。




もう普通の猫さんに戻って

毎日ご機嫌に暮らしていたポニョ。



そろそろ里親様募集始めようとしていた矢先に

少し異変がありましたガーン



鼻水が出始めて、悪化。

獣医さんからも気をつけるように言われていた

声が出にくかったり、飲み込みにくそうという

症状もありました。


すぐに受診して

まずは感染症の疑いで抗生剤が処方されました💊


ついリンパ腫の再発を心配してしまいますが

ポニョは元気も食欲もあるし、

しっかり体重も維持できているので、

ただの風邪だと信じたい…



1週間後に再診すると

鼻水は改善していましたが

まだ心配の声が全く出ていないため、

レントゲンとエコー検査を行いました。



でも異常はありませんでした✨



しかし昨年も同様の検査で

癌は発見できなかったので

念のため、1週間後に内視鏡検査を行うことに

なりました。



やはり不安は募ります。

まさか…考えたくありませんが

「再発」の二文字が頭によぎります。




さらに1週間抗生剤を続け、鼻水は完全に無くなりました。


でも問題の声はまだ出ていませんショボーン



そして予定通りCTと内視鏡での検査になりました。


もうドキドキでしたが

その結果は嬉しいことに!!

リンパ腫の再発ではありませんでした🎉



では何だったかというと

昨年受けた放射線治療の後遺症でしたびっくり



後遺症には急性晩発があって、

今回のポニョの声が出ないという症状は、

後者の晩発障害だそうです。

主に病気や怪我の治療後に時間が経ってから発生する続発的な障害や症状のことを指します。



その後遺症で喉の組織の一部が欠損していました。



赤丸のあたりが欠損した部分です。

下矢印



本来はこの部分にも組織があり、

喉を完全にピタッと閉じることができるのですが

ポニョの場合こんな感じで完全に閉じることができない状態で

赤丸部分が空いています。

下矢印



ではどうして声が出ないのかというと

猫が音を出すためには

2つの喉頭筋が触れ合い振動して、そこから

空気を出す時にニャーと声が出るそうなのです。

ポニョも咽頭筋は正常に動いていますが、

その振動が通る穴がポニョの場合

大きく空きすぎていて、声にならないそうです。


とういうことで

声が出ない理由は放射線治療の後遺症によるものでした。


もし再発の可能性があるなら、

腫瘍があった部分(赤丸のあたり)が
炎症をおこして

赤くなるはずですが、全くそれは見当たらず

きれいな状態でした✨
下矢印

ということで心配していた、

咽頭癌の再発については

完全に否定されました!!

拍手拍手拍手拍手拍手 



ただし欠損した部分はもう戻ることはないので

一生涯声は出ないそうですショボーン


でも声は失いましたが

日常生活にも困ることは無く、

本ニャンも不快感や痛みなどは全く無いと思われ、

治療も必要無いそうです。



そして咽頭癌のあった部分は本当にきれいで

再発の予兆は全く無いことが確認できたことが

何より嬉しいですグッ


 

でもポニョはちょっと悲しそうです。




でもね

もう病気は治ったんだよ、ポニョ。

何よりこれからもずっとごはんが美味しいよ!





そうそう!スミレさんが

美味しいご飯いっぱい用意してくれるから

楽しみにしててね(⁠^⁠^⁠)





そうそうその気持ちが大切☝️



ほら!


「失ったものを数えるな、

残されたものを最大限生かせ」


って偉い人の言葉にあるでしょ?



と、ポニョも気をとり直してくれましたニコニコ




再発じゃなくて良かったです。 

心底心配しました。


遠い大阪の病院までの道のりを何度も通って

辛い治療を頑張ったんだから

ずっと元気で幸せに生きて欲しいです。


そして新しいおうちも見つけてあげたいです。

やっぱり保護猫ではなく

家猫として家族の元で幸せになってもらいたいから。


でもそうなると、心配なのがこの方




あずまもんちゃんと

一緒のご縁が見つかればいいね!

なんちゃって笑


では最後はこちらをご紹介してご報告を終わります。


もう終わってしまいましたが

にゃんたフェKOBEのカレンダー

7月の顔は、ポニョでした。



にゃんたフェメンバーのシトロンさんが

とてもステキに作ってくださっています。

1年前の通院道中の懐かしい風景が蘇ります。


こんな風に懐かしく思えるのは

ポニョが元気だからですね。


しみじみ嬉しいですおねがい

ご支援のおかげでポニョは元気になりました。

本当にありがとうございました🙏



byカリン



  医療費のご報告です

🔵ポニョ 8/8   12,263円

エコーとレントゲン検査費用



🔵ポニョ 8/14  133,870円 

CT と内視鏡検査費用


丸ブルー格さん(多頭崩壊) 8/1-8/12 113,060円

再入院していました。
 熱、炎症マーカーSAAが落ち着き、食欲は前のように出てきたので、炎症部位は判然としませんが、退院となりました。
あやしい所は腎臓です。エコーで腎盂に細かい石があってそれが原因で腎臓に炎症が起きたということも考えられる、ということでした。




相変わらず他の猫には威嚇していますが
入院前と違って
ナデナデできるようになりました(⁠^⁠^⁠)



丸ブルーキューちゃん 8/16   3,660円
難治性口内炎の為、定期的に受診。
口の中も喉も真っ赤に腫れていました。

丸ブルー紅緒  8/16   12,220円
食欲があるのに体重が減るので受診しました。
 左側の甲状腺が明らかに腫れてるので甲状腺機能亢進症の疑いがあり、 1週間ゴハンを見直して、しっかり食べてもらっても減るようなら亢進症の検査をします。





丸ブルーボス 8/16   9,600円


口内炎の治療をしました。




以上、ご支援から

284,673円を支払わせていただきました。

ありがとうございました🙏


『神戸ねこのひかり基金』残高

254,129円

(8/16 現在)



ご支援の御礼です

 

 
サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏💖

青木眞弓様
ありがとうございました🙏💖

温かいメッセージも
ありがとうございます💖

 

いつもにゃん太っ子たちへ

温かいお心をお寄せくださり

心より感謝申し上げます🙇

ありがとうございました🙏💖

 

 

 

そしていつもお願いばかりで

本当に申し訳ありません🙏🙏

 

 

 

ご支援のお願いです

 
傷病猫の治療が続いています。
ひまわりも来週退院予定です。
何卒よろしくお願い申し上げます🙏アセアセ

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
 
 




 フードや砂のご支援
 よろしくお願いします🙇
 
保護部屋別にリストが分かれています。

 

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

多頭崩壊からの保護猫と
子猫も保護しました。
どうかよろしくお願い致します🙇
 
まみだぬきさん、ももさん、
オミリーさん、メルモさん
他保護部屋
下矢印
ルミさん保護部屋
 譲渡会のお知らせです

緊急開催決定しました!!




Fan cat〜nekomamire〜さんの

譲渡会スケジュールです

 

 
 

 

 

 

ダイヤオレンジいろいろお知らせダイヤオレンジ

 

 

 

出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは

下矢印こちらからお願いします

 

 

 

 

 

子猫のプロフィールは、コチラのブログ下矢印からご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

めんまさんが、にゃん太の会の活動を

発信してくださっている

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 

 

今にゃん太の会が全力をあげて

取り組んでいる

多頭飼育崩壊事案です。

 

ぜひ、多くの方にご覧いただき、

知っていただきたいと思います

 

下矢印下矢印下矢印

 

第2話

 

https://youtu.be/MOc3NP2QaRw?si=KYjxh2mbwniiLC6J



 

 ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 TNR部のご報告ブログです。

下矢印

 

 

 

 

😽ジ・エンド😻