オミリーさんの保護猫たち〜Vol.1 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

おはようございます。

今日は、里親様とのご縁を待つ、オミリーさんの保護猫たちをご紹介したいと思います。

 

まずは、現在トライアル中の柚木(ゆずき)です。

 

 

柚木といえばこの4兄弟のママ。

 

 

2023年5月に保護しました。

(子供たちはみんにゃ幸せに巣立っています)

 

 

 

お外でご飯をもらいながら、一生懸命に子育てをしていた柚木。

保護されてからも、子どもたちを守ろうと警戒心はMAXで、なかなか人馴れが難しかったです。

 

 

オミリーさんのところでも、しばらくはケージ暮らしが続きました。

でも少しづつ、少しづつ、表情が柔らかくなり・・・

 

 

 

体つきもまるっとして・・・

 

 

珍しいスモーキーな毛柄の美猫なので、馴れ馴れでなくても一緒に暮らしたいという方がいないかな〜と思っていたところ。。。

なんと里親希望者さんが現れたのですお祝い

 

 

触れなくてもいいから、というお言葉をいただいてのトライアルスタートキラキラ

 

里親希望者さんのところには、先住猫のてつくんがいます。

 

 

てつくんは柚木の子どもたちとちょうど同じぐらいの年頃。

てつくんと仲良くなれるといいねキラキラ柚木。

里親希望者様、柚木をどうぞよろしくお願いします。

 

お次は珊瑚です。

 


珊瑚は、昨年6月に一度正式譲渡のご報告をさせていただきましたが、事情により長期預かりの身となり、預かりさんにお世話をしていただいていました。

ところが預かりさんのご家庭の事情により、再び、オミリー家に戻ってくることになったのです。

 

お帰り、珊瑚びっくりマーク

 

実はオミリーさんの保護猫たちは圧倒的に女子が多く、珊瑚の加入でさらに女子率がアップしました上矢印

家猫さんも含めると11頭のうち7頭がおんにゃの子という女の園爆  笑ラブラブ

 

そんなオミリー家に帰ってきた珊瑚のことを、にゃんたフェメンバーのシトロンさんが、こんな可愛いイラストに描いてくれました。

 

 

 

名付けてオミリー修道院爆  笑爆  笑爆  笑

シトロンさんは、にゃんたフェのホームページからロゴマークや物販グッズのタグ、譲渡会のチラシに至るまで、いつも素敵なデザインをしてくださるイラストレーターさんキラキラです。

今回のイラストも、植え込みの🌳まで猫型になっていて、素敵すぎる〜ラブ

 

 

 

帰ってきた珊瑚は、すぐオミリーさんのことを思い出して、お尻トントン・ナデナデしてもらって甘えたそうです。

またご縁探し、頑張ろうね珊瑚おねがい

 

 

さて、オミリー修道院のメンバー紹介爆笑次はこの方々ウインク

 

シスタートキとシスター和(のどか、愛称のんのん)です。

 

 

トキはイゾウ改めおにぎりくんのきょうだいで、柚木と同じ出産経験のある女子。

とっても可愛いのですが、やっぱり警戒心は強め。

 

 

でもオミリーさんに可愛がられているうちに、オモチャで遊べるようになりましたスター

 

 

オモチャで遊ぶトキとのんのん。

可愛いですね。

 

 

多頭飼育崩壊という過酷な環境で育ったのに穏やかな性格ののんのん



トキとも仲良しラブラブで、よくこうしてくっついているそうです。

 

 

そして、こちらがオミリー家の一番のニューフェイスグリーンハーツ

茶トラの虎汰(こた)です。

 

 

虎汰も不適切飼育からレスキューされて、オミリーさんのところにやってきました。

この表情の変化をご覧ください。

 

 

オミリー家に来て2ヶ月。どんどんお顔が優しくなりました!

 

パンチを繰り出して触れない子も、みんにゃオミリーさんのところで暮らすうちに、どんどん家猫のお顔になっていきます。

 



いつも笑顔で猫愛あふれるオミリーさんは、にゃんたフェ内にもファンが多い素敵な方キラキラキラキラ

きっとオミリーさんの癒しオーラに包まれて、猫たちものびのびリラックスでき、お顔も優しくなるのだと思います!

 

さあ、オミリーさんの保護猫たちのトリを飾ってくれるのは、もちろん彼ですラブラブラブ

 

 

チャイくんです!

 

チャイくんは男の子に多いストルバイト結石ができて、膀胱炎を繰り返していました。

オミリーさんが療法食や通院を頑張り、ほとんど完治しています。

 

 

チャイくん頑張ったね!

甘えん坊で人が大好き、お尻トントン大好きなチャイくんハート

体調も良くなり、チャイくんが気になる、と言ってくださる方も現れて・・・

 

 

チャイくんの春🌸はもうそこまで来ているのかもしれません・・・おねがい

 

 

以上、オミリーさんの保護猫たちのご紹介でした。



オミリーさんの保護猫たちの様子は、インスタグラムで毎日見れます!

ぜひインスタグラムもフォローしてくださいね照れ

そして、オミリーさんの保護猫だより、ブログでもこれから時々登場する予定です。

 

 

byメルモ
 
 

 猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

【ルミさんのミチルくん通信】

2月20日(火)


我が家に来て75日目です。

ミー君が脱走しました💦

お隣の猫部屋に乱入して

そして、みんなの視線を集めながら

💩キバってます爆笑

 



そしてお部屋に戻って
ご飯を食べて、お顔清拭したら
疲れたようで、おねんねしました。


おやすみ、みーくんラブラブ


 
【スミレさんのサブレ通信】

 2月19日 投薬21日目
体重2.3kg
体温37.7℃

 

昨日は定期的な血液検査のため受診。
リンが基準値から外れていますが腎臓の数値は正常なのでおそらく食べ物のせいではないか、とのこと。お魚味が好きなサブレですが、お肉メインのフードに変えてみることにしました。


サブレ自身は元気元気!

昨日からお薬2+1/2錠です。
増える増える〜照れ


 

医療費のご報告

 ダイヤグリーンサブレ 2/19 3,850円


ダイヤグリーン世夏 2/19  4,510円
前回は乾いた耳あかでしたが、今回は湿っていまして…ただ、ポリープのない方の耳も湿っていたので、炎症とは言い切れないところもあります。
細菌感染がゼロになったとは言い切れないので、1ヶ月分の薬をもらってきました。様子を見ます。


ダイヤグリーンチャイ 2/19   6,490円

検尿しました。
まだ少しだけストルバイトがあるので、療法食とサプリは続けることになりました。




以上、ご寄付から
14,850円支払わせていただきました。
ありがとうございました🙇

 

ご支援のお礼です

 
オオヤチヨシコ様
はーちゃんのママ様
アキヤマヒロノブ様
カタヤマヤスヨ様
クボタマサコ様
ミズモトアユミ

『神戸ねこのひかり基金』にご寄付を
ありがとうございました🙏🐾
 
 残額 (2月19日現在)

・神戸ねこのひかり基金 92,375円 

・サブレ基金 506,651円

・ポニョ基金 325,107円



トクメイキボウ様
フードのご支援をありがとうございました🙏✨



にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
なんとか活動が続けられています。 
温かいお言葉にもとても励まされています🐾
ありがとうございました😭🙏
 
。。。黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま 🌸
 
 
 

ご支援のお願いです

 

いつもお願いばかりで申し訳ありませんアセアセ

 

傷病猫の医療費に
ご寄付をお願いします🙏
 
名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
       口座番号:8137401
 
 

 
慢性的にフードや砂が不足しています。
ご支援よろしくお願いします🙏🙏
 
 ⬇️⬇️⬇️
 送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
 
 
 

いろいろお知らせです📢

 

 

個別のお見合いも随時受付けています!

下矢印下矢印下矢印

 

ブログ『にゃんたフェ 保護猫たちのしあわせ探し』 

 



 譲渡会情報


2月23日(金・祝)
2月24日(土)
神戸、三ノ宮で開催です!
にゃん太の会の猫も参加します

2月25日(日)
主催:Fan cat〜nekomamire〜さん



次回にゃんたフェ神戸の譲渡会は

3月10日(日)

舞多聞まちづくり館にて






YouTube

『ずっとのおうち』はどこですか?

ももふく記録第10話

配信されました

下矢印下矢印下矢印

 

 

 


 

ホームページも是非ご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印