嬉しいご報告が続きます
今までブログにはあまり登場していませんでしたが
今日はみいちゃんとシロちゃんのお話です。
少〜し長くなりますが
この2匹の経歴を少しご説明しますと
2匹は姉妹ではありませんが
あるおじいさんの家で一緒に暮らしていました🏡
私達がそのおじいさんに出逢ったのは
今からちょうど5年前の3月。
長田区N町のTNR活動の際で
おじいさんが庭で餌やりしている外猫たちと
お家の中に入れている猫たちの
不妊去勢手術もお手伝いさせていただきました。
その時に家の中にいたのが
みいちゃんとシロちゃんだったのです。
無事手術が終わって、
2匹を家の中に戻したものの
すごく不安を覚えました

おじいさんはかなりのご高齢で独居。
とてもしっかりはしてらっしゃいましたが
ご病気もありました。
おじいさんに何かあった時
この子たちはどうなるのかな…
2匹の行く末がとても心配でした

だからと言ってどうすることも出来ず
おじいさんがお元気で長生きされますように、
もし何かあってもご親族が
2匹を引き取って下さいますようにと
祈るしかなく
猫たちを送り届けて
その現場を後にしたのでした。
それからも時々思い出しては
心がざわついてました

でもそんなケースは
ほんとにもう他にも山ほどあって
どうすることもできないまま
月日が流れました。
それが一昨年の暮れに
怖れていた事態に…
ある方からの情報で
おじいさんが亡くなられたことと
2匹は外に出されてしまったことを
知りました

しかもそれは
その年の3月のことで
すでにずいぶん時間が経っていたのでした。
時すでに遅し…
その方が
閉め出された2匹の為に
家の縁の下に寝床として
箱を置いて下さっていたそうですが
ずっと家の中に入りたがっていたそうです

でもその後は
大雨の日を境にみいちゃんが
その後はシロちゃんも
いなくなってしまい
この寒さで痩せっぽちの2匹は
生きてないと思いますとのことでした。
どうかどこかで生きていてほしいと
祈るしかなく
やりきれない思いでした。
でも更に時が流れて、昨年9月に
ふたりは無事で
生きているとわかりました

良かった!
ホッとしました…
そして今度こそ保護しなければ。
幸い預かって下さる方が見つかったので
すぐにまみだぬきさんとハズキさんが
迎えに行きました。
続いてみいちゃんも

こうして 無事保護できました

そして去年からお世話になっている
預かりボランティアのまるさん宅で
ふたりは再びおうち生活が始まりました。
保護した時は
外暮らしの苦労がうかがわれ
痩せてやつれていましたが
まるさんご夫妻の
愛情かけ流しのお世話のおかげで
みるみるふっくらして
健康チェックも済んで🏥
さあ、新しい家族を探しましょうと
今年1月にいよいよ譲渡会にデビューしました

そしてミラクルが起きました

なんと2匹一緒にトライアルのお申込みを
いただいたのです

超フレンドリーな営業部長のみいちゃんが
しっかりとお子さんの心を掴みました👍
里親様は
一緒にケージに入ってる2匹を
引き離すことなんてできないと思って下さり
シロちゃんも一緒にトライアルに
行けることになったのです

もう夢のようなお話で
嬉し過ぎて
心の中で小躍りしました💃💃💃
里親様は帰りにホームセンターに寄って
すぐに脱走防止柵に取りかかって下さり✨
早速トライアルスタートしました。
安心してあとはお任せして帰りました🚙
みいちゃんは、声がきれいだからアリア
シロちゃんは、瞳がとっても綺麗な琥珀色なので
琥珀と、トライアル前から
すでに新しいお名前も決めて下さっていて
感激

そして2週間のトライアル期間が終わって
『もうアリアと琥珀のいない生活は考えられません』
と正式譲渡のお返事をいただきました🎊
お手続きに伺う頃には
ご家族にもすっかり慣れて
夜はお布団で
ママさんの腕枕でおねんねするみいちゃん

シロちゃんもシロちゃんなりに馴れて
夜はお布団のそばまでやってくるようになったそうです


おじいさんが亡くなってから1年半
寒い冬も暑い夏もいくつもの季節を
お外で頑張ってきたふたりは
こうして再び
安住の場所を見つけることができました


今度こそ、ずっとのおうちです
✨

里親さま、ふたりを迎えて下さり
本当にありがとうございました🙏
末永くよろしくお願いします🙏
元の飼い主のおじいさんは
この子たちのことが気がかりなまま
旅立たれたと思います。
天国のおじいさん、
ふたりはもう大丈夫ですよ
どうか安心してくださいね。
私も心のざわざわがひとつ解決して
この上なく幸せです

byカリン
【スミレさんのサブレ通信】
2月21日 投薬23日目
体重2.34kg
ご支援のお礼です
KONB様
ニャンコお姉さん様
『神戸ねこのひかり基金』にご寄付を
ありがとうございました🙏🐾
残額 (2月21日現在)
・神戸ねこのひかり基金 105,170円
・サブレ基金 506,651円
・ポニョ基金 325,107円
ミチル君へのご支援が
たくさん届きました✨
温かいメッセージに励まされています。
ありがとうございました🙏
にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
なんとか活動が続けられています。
温かいお言葉にもとても励まされています🐾
ありがとうございました🙏
。。。

🌸



ご支援のお願いです
いつもお願いばかりで申し訳ありません
傷病猫の医療費に
ご寄付をお願いします🙏
名義【神戸ねこのひかり基金】
★ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
慢性的にフードや砂が不足しています。
ご支援よろしくお願いします🙏🙏
保護部屋別にリストが分かれております。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
⬇️⬇️⬇️
(まみだぬきさん、オミリーさん、ももさん他)
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
いろいろお知らせです📢
個別のお見合いも随時受付けています!
譲渡会情報
主催:Fan cat〜nekomamire〜さん
次回にゃんたフェ神戸の譲渡会は
3月10日(日)
舞多聞まちづくり館にて
YouTube
『顔が半分無い猫ミチルくん・第4話』
配信されました!
TNR部門のブログもご覧下さい