今年7月、TNR中にキジトラの子猫を4匹保護しました。
可愛いキジ子猫の4ニャンは、福・大福・来福・呼福という福々しい仮名をもらって、メンバーのルミさんのお家で家猫修行をスタートしました。
それからはや4ヶ月・・・
唯一の男子、来福は早々に正式譲渡が決まりましたが…
(来福と先住のレイドちゃん💓仲良しです。)
この度、福・大福・呼福の女子3ニャンも正式譲渡になりました。今日はそのご報告をさせていただきます!
まず福です!
福はにゃん太の卒業猫ぐーたんの里親さんのところでトライアルでした。
大きな体の男の子ぐーたんは、多頭飼育崩壊の厳しい現場からやってきました。
未去勢のオスがたくさんいる多頭飼育下では、ケンカも日常茶飯事。強くなければ生き残れない、そんな世界からやってきたぐーたん。
里親さんのところでは、すっかり穏やかにのんびり暮らしていましたが、新入り福ちゃんにどんな反応を示すかは未知数。
果たして福は受け入れてもらえるのか
結果は・・・
とっても仲良しになりました!
ぐーたんは、小さくて活発な福のことが可愛くて仕方ないみたい
福ちゃん、ぐーたんと仲良くなれて良かったね!
里親様、今後もぐーたんと福をどうぞよろしくお願いいたします
続いて、大福と呼福です。
ふたりは、猫の屋おでんさんの譲渡会で2匹一緒にとお申し込みをいただきました。
2匹一緒だと送り出すほうも安心できます。
窓の外に公園の緑が広がる素敵なマンションでトライアルをスタートしたふたり。
里親さんからの報告には、いつのまにか里親さんのお膝や足にくっついて眠っているふたりの様子が
お留守の時もふたり一緒なら寂しくないね!
呼福は、初めの頃人馴れがイマイチな時期があり、マメタママさんのお家で人慣れ修行をさせていただきました。そのおかげで、人懐っこく甘えることができるようになった呼福。
いつも思いますが、子猫でも大人猫でも、保護はゴールではなくて始まりなんですよね・・・
預かりママ、人慣れ修行ママ、いろいろな人の手から手へ愛情のバトンがわたされて、猫も成長していきます。ルミさん、そしてマメタママさん、本当にありがとうございます!
里親様からはきっちり2週間のその日にふたりを家族に迎えたいとのお返事が
正式譲渡のお手続きの時、2匹一緒で本当によかった!と言ってくださいました。
福・大福・呼福の正式譲渡で、至福シリーズの4ニャンの幸せコンプリートです。
ルミさんの愛情たっぷりのお世話で全員幸せになれたね〜 お疲れ様でした
byメルモ
ご支援のお礼です
ヤマシタカツミ様
『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございました🙏🐾
・神戸ねこのひかり基金148,351円
・ポニョ基金 335,557円
ぼん太ママ様
子猫のフードをありがとうございました🙏🐾
にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
活動できております🍀
いつも本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます🙏🙏
そしていつもお願いばかりで
本当に申し訳ありません💦
どうかご支援をお願いします🙏
三宮チームの保護猫
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
須磨チームの保護猫
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ