おすすめ猫マンガ『ツレ猫 マルルとハチ』 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

ところで皆さん、猫が主人公の漫画を読んだりされることはありますか?

 

猫が主人公の漫画といえば・・・

四角オレンジ夜廻り猫

四角オレンジ俺、つしま

四角オレンジグーグーだって猫である

四角オレンジおじさまと猫

などなど、猫ブームを反映してか、最近では猫漫画もたっくさん出版されています。

笑ったり、ほっこりしたり、時には涙が止まらなくなったり・・・

 

猫と暮らし、猫活をし、1日の半分以上猫のことを考えているのに、まだ足りないのかと言われそうですが、可愛い猫が主人公の漫画があると聞くと、つい読みたくなってしまうのが猫好きのサガというものスター

 

今日はそんな猫漫画歴⚪︎⚪︎年のメルモのおすすめ漫画をご紹介しちゃいます。

 

 

https://www.amazon.co.jp/ツレ猫-マルルとハチ-アフタヌーンKC-園田-ゆり/dp/4065275539

 

 

イエローハートツレ猫マルルとハチイエローハート

 

マルルとハチという2匹の猫が主人公です。

マルルはペットショップで売られていた純血種の猫。飼い主が現れましたが、スズメを追いかけて家から出てしまい戻れなくなってしまいました。苦労して戻った時には、飼い主はすでに新しい猫を迎えていて戻る場所がなくなり野良生活に・・・

そんなマルルを助けてくれたのがハチ。ハチは野良生まれ、野良育ち。マルルがハチを助けたことがきっかけでふたりは一緒に行動するようになって・・・という物語です。

 

現在4巻まで出版されていますが、これがとても面白いんです。

ネタバレになってしまいますが、現在のふたりはシェルターで保護猫生活を送っています。

保護されるまでのエピソードには、高齢の餌やりさんが施設に入所してしまい、ある日突然ご飯がもらえなくなる、というのもあり、とてもリアルで身につまされますえーん

また、一生懸命猫を保護して人慣れさせようとするボランティアの姿なども描かれていて、猫活をするものとして、あるある〜と思わされるものばかり。

 

猫が好きな方に読んでいただきたいのはもちろん、地域猫や野良猫についてよく知らない方にも読んでいただき、彼らの置かれている環境の厳しさを知ってほしい、そんな作品です。

 

第1話は無料で読めるみたいです。ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

 
byメルモ🍀 
 
 
にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで 
活動できております🍀
いつも本当にありがとうございます。
温かいメッセージもとても励みになります。
心より感謝申し上げます🙏🙏
 
 
 

 

譲渡会情報

 

 

11月23日(祝日) 
13時〜16時まで
にゃんたフェ神戸保護猫譲渡会
@舞多聞まちづくり館
 
 

 

Fan cat〜nekomamire〜さんの
譲渡会スケジュールです✨
 

 
 

そしていつもお願いばかりで 

本当に申し訳ありません💦

 どうかご支援をお願いします🙏

   

 

三宮チームの保護猫

⬇️⬇️⬇️

すみれさん保護部屋欲しいものリス

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

須磨チームの保護猫

⬇️⬇️⬇️

にゃん太の会欲しい物リスト

 送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

 

 

〜お知らせコーナー📢〜

 

 

里親募集の保護猫たちのご紹介ブログ

いつでもお見合い🆗です飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 ももふくきろく第5回

更新しました!

  下矢印下矢印下矢印