一気に10匹増!これ以上お外で生きていけなかった猫たちを保護しました。 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

今年はどこの団体も子猫の保護が止まらなくて

苦労が絶えません💦

にゃんたフェ神戸も然りで

トライアルが決まっても決まっても

すぐに補充されるので

全然減らないどころか増える一方です笑い泣き


なので先日臨時譲渡会を開催しましたダッシュ



おかげさまで 

5匹の子猫のトライアルが決まって

ヤッター!!子猫が減った〜拍手

と喜びたいところなのですが

全然焼け石に水。



実は新たに

まさかの9匹増!!

そして大人猫もプラス1

プラマイ5匹増えてしまいました滝汗



まずは4匹の保護は

こちら須磨から車で40分の距離の

お隣の明石市よりもっと遠い所です😨

メンバーのハヅキさんの

お知合いからのご相談でした。



この夏、新しい猫がやってきて

気がついたらお腹が大きくなっていて

そして子猫が生まれて

連れてくるようになった頃には

もう猫風邪で

こんな酷い状態になっていました不安



もうこれは放っておくことはできませんよねタラー 

すぐにハヅキさんが保護に走りました💨
子猫たちは弱って
もう逃げる元気もなく 
簡単に素手で捕まったそうです。

でも保護場所がないので
今は相談者さんに預かって頂いています。



その方は長年、地域の犬や猫を保護しては

里親を探したり、看取ったりしてきた方で

廃品回収をして

猫の為の費用を捻出されています。

でももうご年齢的に

ご自身での里親探しは難しくなり

にゃんたフェでお引受けすることにしました。


なんでもボランティアに丸投げの人が多い中  

こうしてできることを頑張って下さる方は本当に

助かります🙏✨  



そして保護して2週間以上になりますが

その間ハズキさんが遠路迎えに行っては

目の専門病院に連れて行っています。


結膜の癒着が疑われたり角膜の融解が疑われたり

まだまだ完治には程遠いですが

おかげさまでここまできれいになりました✨



治療が一段落したら
ももさんのチビチビ保育園入園しますニコニコ


それからあとの3匹も
ほぼ同じ地域からのご相談。

どこまでも広いたんぼが続く場所に
突然3匹の子猫があらわれたそうです。


周りにはカラスやイタチがたくさんいて

そんな場所でこんな小さな子猫が

生きていけるはずがありませんショボーン

迷わず保護と決めました。


でもすぐに保護できたのが
この『もみじ』だけ


あとの2匹もすぐに保護できると思っていたのですが

ピタッと姿が見えなくなりました。



最初の目撃情報から1週間

ずっと捜索は続きましたが

どうしても見つからなくてガーン

もう生きてないのかも…とつい弱気になったり

悪い想像が頭をよぎっては打ち消したり…



でも絶対諦めたくありません。

どうか生きていて欲しい

そして保護して幸せにしたい  

もっとやれることは?


もしかしたらどなたかが

家の中に入れて下さってるかもしれないと 

周辺の家にチラシをポスティングに行きました。


すると効果てきめん!

すぐに情報がありましたスマホ気づき

お電話下さった方のお庭に数日前から現れて

ミルクやごはんをやって下さってましたおねがい


『今も目の前を走ってますダッシュ


良かった〜

子猫は生きていた!

ちゃんと優しい人のおうちに
辿り着いてえらいぞ!


じゃ早く行かなくちゃ!!

と、すぐにハズキさんと向かいました🚙💨💨


そして無事保護グッ




心底ホッとしました泣き笑い

2匹は先に保護したもみじと一緒に
預かりボランティアのドリさんにお任せしました✨


怖くないよ〜幸せになろうねニコニコ
 

さて!これで7匹増になりますが
さらに3匹増えたのには深い理由があります…

情報を下さった方のお話しで
その周辺は猫に危険な場所であることが判明。

すでに魔の手にかかっていた子猫2匹を
危機一髪で救出して💦💦💦


もう1匹は大人猫ですが
その辺をうろうろしていて心配過ぎるので
連れて帰ってきちゃいましたびっくり


ということでプラス10匹増に至った次第ですチーン

とにかくにゃんたフェ神戸
とっくに限界は超えていて
もうパンク状態です不安

譲渡会での幸せ探し、頑張るしかありません!


さて今日の最後は
まみだぬきさん保護部屋からご報告音符

新入りのごましおくんやそらくんと仲良くなれなくて傷心のタキくん でしたが
お友達になれましたウインク

良かったね、タッキーラブラブ

byカリン

  医療費のご報告です🏥

四角グリーン4匹の目の悪い子猫たちの医療費です。
10/11 1,760円(目薬)
10/12 19,250円 
10/13 3,520円(目薬) 
10/16 5,280円(目薬)
10/16 22,550円
10/19 18,480円
10/24 26,840円
※目薬は安く提供して下さる病院で購入しました。






以上、ご支援から97,680円支払わせていただきました。ありがとうございました🙇



 

  ご支援のお礼です


サトウヒトミ様

ナガタハルミ様


『神戸ねこのひかり基金』に

ご寄付をありがとうございました🙏✨


残額 (10月29日現在)

・神戸ねこのひかり基金189,198円

・ポニョ基金 535,557円



そしていつもお願いばかりで 

本当に申し訳ありません。

子猫が増えてあっと言う間に

フードが無くなります💦

 どうかご支援をお願いします🙏

   


須磨チームの保護猫

⬇️⬇️⬇️

にゃん太の会欲しい物リスト

 送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ




 三宮チームの保護猫

⬇️⬇️⬇️

すみれさん保護部屋欲しいものリス

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 


 


 〜お知らせ📢〜


譲渡会情報です!


11月4日(土)  


11月5日(日)



 

個別のお見合いも随時受付けています!

下矢印下矢印下矢印

 

 


 

ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 

You Tube

 

ももふくきろく

第4回

更新しました。

 

  下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

TNR部門のブログも

更新しております。

下矢印下矢印下矢印