6月25日に開催された第3回舞多聞譲渡会。
にゃんたフェKOBEの新たな試みが始動していました。
それは・・・里親募集のお手伝い
今までにゃんたフェの譲渡会には、にゃん太っ子や協力関係にあるボランティアさんの保護っ子が出場していました。
ところが今回、ブログやインスタグラムを見た方から、譲渡会に猫を参加させたい、里親を探すのを手伝って欲しいというご相談があったのです。
お聞きするとそれぞれにご事情があることから、猫の幸せのため、私たちがお手伝いができることがあれば、と里親探しサポートをすることにしました。
譲渡会への参加だけでなく、トライアル、正式譲渡完了まで、にゃんたフェがサポートさせていただきます。
ボンドくんは舞多聞譲渡会で申し込みをいただき、7/2にトライアルスタート✨
チビくんは舞多聞ではご縁がありませんでしたが、7/2の小さな譲渡会でお申し込みをいただき、7/7にトライアルスタート。
今日はそんなふたりのトライアルの様子をご報告させていただきます。
ボンドくん
美しいボンドくんはノルウェージャンフォレストキャットの2歳9ヶ月の男の子です。
今回、ボンドくんにお申し込みをいただいたのは、猫4匹と暮らすご家族です。
先住のうち1匹がノルウェージャンフォレストキャットとのこと、ボンドくんに会うために譲渡会にお越しくださいました
会場でボンドくんの飼い主さんと一緒に面談させていただき、トライアルに進むことになりました。
先住猫さんがいるので初めはケージに入ってもらいます。
少し緊張した様子のボンドくん。
でも翌朝からお家の中の探検開始〜
フレンドリーな先住のくろごまちゃん❤️よろしくね
階段を上がったり、お子さんのお部屋に行ってみたり〜
里親希望者さんからのLINEでは、日を追うごとにおうちに馴染んでリラックスするボンドくんの様子が伝わってきています。
先住猫さんがいてもリラックスした様子のボンドくん
どうかこのままトライアルがうまくゆき、正式譲渡になりますように🙏
チビくん
ロシアンブルーのチビくんは8歳。
元の飼い主さんが飼えなくなり、外に出されようとしたところをレスキューされました。
家の中でずっと飼われてきた純血種の猫。
お外では餌をもらうこともできず、お水も飲めない。到底生きていくことはできません。
チビくんは本当にラッキーでした
そんなチビくんに目を止めてくださったのは、チビくんと同じロシアンブルーの女の子と暮らしている優しいご夫婦です。
先住さんとの関係が作れるかはこれからのチビくんの様子次第です。
トライアルがうまく行くよう、メンバー一同祈っています。
byメルモ
ご支援のお礼です
匿名希望様
ありがとうございました💖🐾
皆様の温かいご支援のおかげで
活動できています。
心より感謝申し上げます。
そしていつもお願いばかりで
本当に申し訳ありません。
フードのご支援お願いします🙏
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
三宮チームの保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
譲渡会情報です