前回のブログ の続きです。
キャリーに閉じ込められている7匹の内3匹は預かって下さる方が見つかったのでレスキューできることができました。
まずは病院でウイルス検査や血液検査、ワクチン
ノミダニ駆除をお願いしました。
キャリーの中で排泄もしているので
横にもなれなくてずっと座るしかなかったんだよね。痛かったよね…
預かってくださっているAさんからこんなご報告を
頂きました✨
コスモはもう昔から我が家にいた子のように過ごしてます。今もこたつ布団の上でくつろいでます。
そしてユニバも

ユニバは抱っこもできてスリゴロさんなのに
おうちの猫さんを追いかけて威嚇してしまうので
まだケージ中心になりますが、ケージ生活を満喫しているそうです。
これからおうちの猫さんと仲良くなれるといいな(^^)
それからこの子は
しょうたの里親様が預かって下さいました😭🙏🏻✨
お名前はチャイ君に決定!
砂の上にシートを敷いてトレーニング中
それからお外組の2匹も
家の前に残っていたので保護しました。
それぞれおうち生活を満喫中です(^^)
琥珀(推定5才)
嬉しいことに琥珀君は昨日の譲渡会で
トライアルが決定しました🎉
あとお外放浪中8匹中のうち4匹を見つけることができましたが、まだ保護先が見つからなくて、餌やりのおばあさんが預かって下さっています。
全頭保護までの道のりは遠く
前途多難ですがコツコツ頑張るしかありません。
うちに迎えてもいいよ〜と思って下さる方がおられましたらご連絡下さい🙏
さて今日の最後は先週の
お膝満喫中のキュー先生♥

キューちゃん、そろそろ足がしびれてきたよ💦
退いてくれない?とお願いしたら
猫の事でいつも悩みは尽きませんが
癒やしてくれるのも猫さんです(^^)
by カリン
ご支援お礼です
ゴマトラ様
神戸ねこのひかり基金に
ご寄付をありがとうございました🙏✨
サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏✨
イトウナオミ様
ありがとうございました🙏✨

皆様の温かいご支援のおかげで
活動が続けられています。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました🙏
医療費のご報告も溜まっていますが
これ以上写真が掲載できませんので
別に投稿させて頂きたいと思います。
そしてお願いばかりで大変で申し訳ありません。
子猫に加え大人猫の保護が続いています。
大変恐縮ですがフードの御支援を
お願いします🙏
マミだぬき家保護部屋の
フードや砂をお願いします。
不適切飼育からレスキューの猫が増えました
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
三宮チームの保護猫
のフードをお願いします。
大人猫が増えています💦
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
ホームページができました!!
是非ご覧になって下さい
