先日フーちゃんが退院しましたが
今度はルナが入院しています💦
ルナは昨年5月に三宮で保護した女の子です。
同じ場所で去年保護した黒猫さんは4匹で
るるるシリーズと呼んでいて
この3匹は男の子で
最初から驚くほど人馴れしていて
それぞれ順調に里親さんが見つかりましたが
それから毎日チューブから栄養を入れてもらっています。
入院して1週間過ぎました。
いろいろ検査はしましたが
食欲低下の原因はまだ特定できていません。
通常、リピドーシスの場合、しっかり栄養が取れると4、5日で改善の兆しが見えるそうなのですが、
ルナは変化無し
むしろビリルビンはどんどん上がってしまい、先日は12まで上がっていました。
肝臓の数値も悪く、腫れているので
近々針生検をして組織を調べる予定です。
毎日、病院からご報告がきます。
(昨日のご報告)
[ごはん]
鼻からカテーテルを通して液体タイプのご飯を入れています!昨日よりも少し量を増やしていますよ!
[おトイレ]
オシッコ・ウンチともに出ています!
ウンチは良い硬さ良い形の物が出ていましたよ!
[様子]
お部屋では安静に過ごしてくれています🍀
お薬も液体のごはんと混ぜて飲んでくれていますよ☺️
処置時では、凄くお利口さんに頑張ってくれてました。
ルナ、お利口さんで頑張ってくれています。
どうか早く数値が改善して
おうちに帰れますように🙏
それから先日退院したフーちゃんのその後の
ご報告です。
食欲は日によりまちまちです。
点滴はあまり多くても貧血になるので
様子見ながら2、3日に一回やっています。
基本、ご機嫌なフーちゃんです♥
今日の最後は萌ちゃん♥

だそうです(^^)💕
さて!今週末も休んでなんかいられません!
臨時譲渡会です!!
どちらも参加させて頂きます
🌻🌻🌻
【医療費のご報告です】
◆フーちゃん
・7/26 16,500円 点滴セット(約1ヶ月半分)
・8/1 1,320円 抗生剤代
アオバナのようなものが常に出ていて、現在飲んでいるお薬が効果が無さそうだったため、状態をお話ししてお薬のみ処方してもらいました。