いろいろまとめてご報告 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

ご報告したいことが盛りだくさんに溜まっています💨


相変わらずトライアルお届けや正式譲渡のお手続き諸々に毎日追われてしまい

本当はひとつひとつ丁寧にお伝えしたいのですがまとめて一気にご報告です。




まずわさびさん。


これが最後のトライアルと願いを込めて 送り出しましたが今のところ、とても順調です✨




里親様より

「わさびがかわいくてたまらず、このまま問題がなければずっと一緒に暮らしたいなと思っています」




と、わさびんもご機嫌音符



しかしこれまでのわさびの豹変による2度のトライアルの失敗を踏まえて

里親様には引き続き、気を抜かずに接して頂くようにお願いしています。






里親様からラインが届く度に

ドキドキしてしまいます(^_^;)



どうか何事もなくこのままうまく行きますように🙏🙏




それと先日フェリシモ猫部様のご協力で

アニマルコミュニケーターの岩津さんにわさびと交信して頂きました。

その結果は改めてご報告させて頂きます。




次は寅次郎のこと。


里親様の躾が厳しくて 迎えに行きました。



今は Hさんのおうちにすっかり鳴れて

伸び伸び~と暮らしているトラさんです😽



ほらね^^





とのことで

本当に良かった良かったです照れ



それからスペイシーの写真も届きました~音符


風邪を引いてしまったようですが

良くなってきたそうです。


新しいお名前はマロン君♥️

溺愛して頂いています✨




それとの乳飲み子たちも順調❗


ミルクボランティアさんの元で

スクスクと育っています。


キャワワ過ぎます♥️






最後にレスキューされたカヤちゃんも
そろそろ離乳食です。


高砂からやってきたラキちゃんも

おメメ開きましたよニコニコ




そして!さらに

子猫の保護が止まりません💦



増え続けていますガーン



この兄弟がまだ2匹お外に残っており
保護したいです。


さらに

すみれさん宅で家猫修行中の
ニーノとミーヤ


現在子猫15匹です💨💨


最後のご報告はデコちゃんです。


嘔吐が続き病院に行きましたが、
薬の副作用と腸炎もあり、点滴と吐き気止めで
すっかり調子も戻りました✨




坊っちゃんも心配そうでした。



こちらも良かった良かったですおねがい



子猫達のトライアルや正式譲渡のご報告もさせて頂きたいのですが、

また次回にさせて頂きます。



【譲渡会情報です】








🌙⭐️



ご支援の御礼です!!


ワタナベフサコ様

サトウカオリ様

イトウユウコ様

フジイマキコ様

W&I様


「神戸ねこのひかり基金」に

ご寄付をありがとうございました🙏✨


ひかり基金から

下記の通り医療費を支払わせて頂きました。


サンデイの薬代  7,700円

コウ (真菌)診察代 670円

モンパルナス 検査代 4,200円

デコ  8/5  3,014円

8/10 14,080円

(領収書はブログ末尾に掲載しています)


残額567,679円

(8/11現在)



フードのご支援も頂きました✨


サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏✨



モリカワマコト様
ありがとうございました🙏✨




皆様の温かいご支援おかげで

活動を続けられています。

心より感謝申し上げます。

ありがとうございました🙏



さらにお願いばかりで
申し訳ありません🙏

フードのご支援お願いします
⬇️⬇️⬇️



デコ、サンディ、ドロンパ他保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️



保護猫には基本的に
このフードを食べさせています



野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから
⬇️