昨日、去年の11月に譲渡した寅次郎が
帰ってきました。
寅次郎はもともと地域猫で
猫嫌いの人に保健所に連れて行かれるかもしれないと相談があり、急遽保護しました。
天真爛漫で愛されキャラの寅次郎は
どこに行っても人気者でした
初めて参加した譲渡会で
里親様が決まって正式譲渡になりました。
その後は時々里親様から幸せそうな写真が
届いていました。
こちらは最近届いた写真。
大好きな奥さんに甘える安心の表情に
寅次郎は幸せに暮らしているのだなと
安心しました。
ご主人にはどうですか?
とお訊きしたら
そのお返事が気になるものでした。
寅次郎が悪いことをしたら
ご主人が躾として厳しく怒るので
困っているとのことでした。
当然のご主人には懐いていないそうです。
悪いことって何ですか?と尋ねました。
壁紙をひっかく、台所に乗る、テレビ台の中に入る等、奥さんにとっては気にならないこと色々だそうです。
それは悪いことではなく
猫なら普通の行動です。
躾してなおるものではありません。
何より猫に躾などできません。
それが嫌ならしないように工夫すれば
いいだけのことです。
寅次郎がいたずらをする
↓
ご主人が怒る
↓
奥さんがご主人に怒る
という図式です。
それを聞いて寅次郎は
一刻も早く引き取りたいと思いました。
誰も幸せでないからです。
何より寅次郎が可哀想…
そして奥さんといろいろお話しさせて頂き、
返してもらうことになり
昨日迎えに行ってきました✨
お別れの時、
奥さんはずっと涙ぐんでおられました。
ご自分が寅次郎を手放したくない気持ちよりも
寅次郎の幸せを1番に考えて行動して下さり
感謝です。
帰ってきた寅次郎は
毎週まみだぬきさんの保護部屋の
お世話にきて下さっているHさんに
預かって頂くことになりました。
ちょっと緊張の面持ちのトラさん
保護してから転々と場所が代わり
可哀想なことをしてしまいました。
最初に寅次郎のことを相談してこられた方や
何より寅次郎に辛い思いをさせてしまったこと
に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これまでたくさんの猫のおうち探しをしてきましたが、こんなことは初めてです。
誰も責める気持ちはありません。
責めるとしたら自分です。
寅次郎にとって良いご縁ではなかったことを
見極められませんでした。
今回寅次郎を引き取ることができなかったら
もうこの活動は続けられないなと
本気で思っていました。
譲渡は怖いです。
物じゃないから、命だから、
絶対失敗は許されないのです。
もらってもらうことが目的じゃなくて
幸せにすることが目的だから。
寅次郎にはしばらくリハビリしてもらい
また元の天真爛漫な野性味溢れる寅次郎に
戻ってもらいたいです。
初めて会ったこの時の寅次郎のように

さて、その寅次郎がHさんのおうちに行く前に一瞬まみだぬきさん保護部屋でキューちゃんと遭遇しました(^.^)
と、歩み寄った心優しいキューちゃんですが
寅次郎にパンチを食らいました😿
傷心のキューちゃんでした^^



ご支援の御礼です!
ミョウモトカツトシ様
ナガタハルミ様
「神戸ねこのひかり基金」にご寄付を
ありがとうございました🙏✨
残額484,261円です
(7/7現在)
皆様の温かいご支援のおかげて
活動できています。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました🙏
ひかり基金から下記の通り
治療費を使わせて頂きました。
子猫のローズマリー下痢の為に治療費
8,376円
モンパルナス 14,250円
子猫の神、三木の真菌治療費 4,030円
(ブログ末尾に領収書でご報告させて頂いています)
フードのご支援お願いします
⬇️⬇️⬇️
デコ、サンディ、ドロンパ他保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
歌丸に食べさせたいフードです🙏
⬇️⬇️⬇️
傷病猫の治療が続いています
1口1,000円からのご寄付を
どうかお願いします🙏
↓↓↓
名義【神戸ねこのひかり基金】
★ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
残高410,042円
(7/1現在)
✳️本日記帳できませんでした
野良猫の不妊去勢手術を行う