増え続ける子猫と傷病猫 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

最近は毎日のように子猫の保護が続き

また傷病猫も増えています。


たくさんご報告したいことが溜まっていて

何からご報告したらいいのかもうわからないぐらいです。


毎日ブログを更新できれば1番いいのですが

日中は猫で忙がしくて

睡眠を削らないと書く時間がないので

どうしても更新も滞ってしまいがちですもやもや


今日は睡魔に負けないで

頑張ります。


まず今日の出来事。


子猫のティンクの風邪が悪化したので



サニーさんと病院に連れて行きました。

注射してもらって、お薬とサプリメントをもらって帰宅。


やれやれとひと休みしていたら


里親様から緊急電話が入りました🚨


雨の中ウォーキングしていたら

仔猫の鳴き声がしてを

あちこち探していたら、溝の中にいて

警察に相談して一緒に捕まえようとしているが

手の届かない奥へ奥へと

行ってしまったとのこと。

(赤い丸印の下あたりにいるそう)


どうしたらいいですか?

という内容でした。


足を引きずっていて怪我をしているのこと。



それを聞いて早く行かなくてはと

気持ちは焦りますが

現場は灘区で、私の住んでいる須磨区からは

遠い。


現場から一番近いすみれさんに応援を頼み

すぐに向かってくれましたが

到着をする前に


里親様から「保護できました」と連絡✨

網で警察官が捕まえてくれたそうです。




「でも箱の中の中にいれたら動かなくなりまし

た」とのことガーン


その後すみれさんと合流して

病院に向かいました。


その道中

私の膝の上で、ぐったりとして

小刻みに震える子猫に

もしかしてこのまま死んでしまうのでは…


過去にもそんな経験があり

その時の光景が甦り、不安になりました。


でも毛布とカイロで温めたのが良かったのか

少し動くようになり

生きている!とほっとしました。




病院に着く頃には泣くようになりひと安心



34℃と低体温、体重は600g



左後ろ足が骨折していましたが
複雑骨折ではないので
外からの固定で良くなるそうです。



保温で体温は上がりました。



問題はお腹のたくさんの穴





穴からはじわじわと出血していて


何者かに噛まれたのか

何か尖った物の上に落ちたのか…


穴の深さがどれぐらいかは

外からはわからないが、

エコーでは膀胱は無事で破れていないとのことでした。

でも穴が深かった場合は

今は元気でも感染症をおこすとじわじわ衰弱して厳しい場合もあるそうです。


傷を洗浄して抗生剤をしっかり入れて

あとは子猫の体力との勝負とのことです。


一晩入院させて頂くことになり

お願いして帰ってきました。


とても心配ですが、

雨なのにウォーキングに出られた里親様に

見つけてもらえたこの子の強運を

信じたいと思います🙏


さらに傷病猫のご報告です。


地域猫の黒猫ミミちゃん

耳のただれでご相談があり、 神の谷さくら猫の会さんに病院に連れて行ってもらいました。




ところがお腹に傷が 見つかったそうで 

抗生剤の注射をしてもらいました。




餌やりさんの 家でしばらく養生することになりました。




さらに こちらは脱腸の猫です。






出ていた腸を中に押し戻してもらいましたが

肛門括約筋の締めかたが弱いようなので、まだ出てくることになるかもしれないそうです。



餌はもらっているのにガリガリ。

体重を増やしながら様子を見て、

繰り返すようならば去勢手術と合わせて、

腸をお腹に固定する手術も考えましょうとのことでした。


しばらく入院です。



「神戸猫のひかり基金」から
下記のとおり支払わせて いただきました。

ティンク 5192円



乳飲み子のライムが体調を崩して
3回通院しました。



6/5  1,500円


6/8 8,010円

6/9  6,280円


ハーブシリーズ🌿のタイムが夜間に
ぐったり体調崩しました。

15,400円

ミミちゃん  4,400円



6/2 はーちゃんの薬代 3,080円
(ご報告が抜けていました🙏)



実はまだすみれさん保護猫の医療費の

ご報告がありますが

今夜はもう力尽きました。

スミマセン🙏次回にさせて頂きます。

ごめんなさい🙏



今日の最後は歌丸君♥️



手術の傷も順調に治ってきました✨

うーたん!
あともうひと息だよ、がんばれ🚩あしあと




ご支援の御礼です


タケウチマサコ様

ナカシニタエコ様


「神戸ねこのひかり基金」に

ご寄付をありがとうございました🙏✨


残額406,715 円

(6/16現在)

✳️未払いあります。


フジモトケイコ様
猫砂をありがとうございました🙏✨


ヤマハタアケミ様

子猫のフードをありがとうございました🙏✨


サカキバラシン様
子猫のフードをありがとうございました🙏✨

ありがとうございました🙏

皆様の温かいご支援のおかげで
活動できています。
心より感謝申し上げます。



さらに
お願いばかりで申し訳ありません💦
子猫が一気に増えて
フードが不足しています!
よろしくお願い致します🙏
⬇️⬇️⬇️


デコ、サンディ、ドロンパ他保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️


歌丸に食べさせたいフードです🙏
⬇️⬇️⬇️

傷病猫の治療が続いています

1口1,000円からのご寄付を
どうかお願いします🙏

↓↓↓

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401




野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから
⬇️