チャチャの旅立ち | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

まさかこんな悲しいご報告を

今日皆様にすることになるとは

1週間前には想像もできませんでした

先ほど

ほんの1時間ほど前

7月18日  午後11時10分

まみだぬき家保護部屋のチャチャが

亡くなりました


先週まではとても元気で

いつもの変わらないチャチャでした

それが今週の月曜日から

急に食べなくなって

どんどん弱っていき

元々かなり腎臓が悪かったので

いよいよきたかと思いました

でも全然痩せていないし

何か違う原因があるのでは?

あきらめて何もしなかったら

あの時もっと手だてがあったのでは。。

ずっと後悔するからと

思い立ち

急遽往診の先生に診て頂きました

水曜日の夜中近くの話です


チャチャの両方の腎臓が

腎嚢胞になっており、かなり腫大して

ほとんど機能していませんでした

カリウムの数値も上限を振り切って

いつ心臓が止まっても

おかしくない状態で

「今夜かもしれません」

という診断に

あきらめという覚悟ができました



チャチャは頑張ってくれて

そこからちょうど24時間

私たちのそばに留まってくれました

苦しそうではなかったけど

楽なはずがない

「チャチャ、もういいよ」
「頑張らなくていいよ」

そう言って引き留めるのをやめてから

しばらくして


息を引き取りました



人一倍泣き虫の私は

この数日間涙が枯れるほど泣きました


わかってるんです

チャチャはとても幸せだったこと



でも悲しい


3年前に瀕死の状態で保護された時は

余命数日と言われました
⬇️
(保護当時は小梅さんという名前でした)

それからどんどん元気になって

お茶目で1番の甘えたさんで

保護部屋に行けば

真っ先に出迎えてくれて

帰る時は淋しそうに見送ってくれる


子猫に混じって

1番ノリノリで遊ぶチャチャ  ^^



最近では

はーちゃんとかれんとの3匹で

いつもお膝の争奪戦


先週の写真です




推定年齢は13才~15才

保護するまで

お外で苦労が多かったから

この3年余り

快適な保護部屋で

とても幸せだったと誰もが言いますし

私もそう思います


でも理屈じゃなくて

ただただ悲しいです


チャチャのいない保護部屋に行って

泣かない自信がありません



でも明日はしっかりと

見送ってあげなきゃと思います



これはさっき
まだ息のある時のチャチャと
まみだぬきさん


チャチャがこの3年間

平穏でご機嫌に幸せに暮らせたのは

保護して下さったまみだぬきさんの

おかげですキラキラ

あの時「うちで看ようか」の言葉

とても嬉しかったです

本当にありがとうございましたおねがい


これからもチャチャのことは

絶対忘れません

ブログにも時々登場して

もらいます




可愛いチャチャ♥️



愛しいチャチャ♥️



ありがとうチャチャ♥️


また会う日まで




気持ちの整理がつかないままの

ご報告でした

お願い