あかりちゃんの為に② | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

前回の続きです

先週の金曜日に退院が決まり
あかりちゃんを預かって下さるFさんと病院で待合せして
そのままトライアルして頂くことに
なりました

ところがその朝になって
またあかりちゃんの調子が
悪くなってしまったのです

病院のS 先生からのご連絡
少し下痢と大量に嘔吐がありました
ずっと元気だったのに心配です

残念ですタラー
退院は延期になりましたが
予定どおり
Fさんとお会いすることになり
病院に向かいました

すでに到着して
あかりちゃんを抱っこしてくれている
Fさんとご対面おねがい
ずっと顔を埋めて甘えるあかりちゃんラブラブ


あかりちゃんを受け入れて頂けることになりほっとしましたおねがい

そして二日後の日曜日
体調も戻ったので
Fさんに迎えに行って頂き退院しました




脱走予防柵も設置して下さいましたキラキラ


ところが翌朝

あかりちゃんの調子が
また悪くなったのです
下痢と嘔吐とよだれです
やはりまだ体調が整っていませんでした

急遽病院に連れて行って頂きました
3度目の入院です🏥

その後あかりちゃんは
下痢止め、吐き気止めの注射をして
頂き、落ちついています
血液検査も異常なしで
あとは甲状腺機能の検査結果待ちです

ささみ棒も1本ペロリと食べました

少し元気がないようですが
容態も落ち着いていることから
今週土曜日に退院して
再びFさんがお迎えに来て下さいます


あかりちゃんの2回目の入院治療費
ひかり基金から
102,400円支払わせて頂きました

それから
はーちゃんも下記のとおり
使わせて頂きました
診察検査代16,520円
薬と点滴針代1,830円 

はーちゃん体重は500グラム増
しかし隠れていた腎臓病が甲状腺の薬を飲むことで顕在化されました
はーちゃん、甲状腺も腎臓も悪いですアセアセ



そしてさらに

先日保護した子猫ナナ君
今日3度目の病院でした




右目は(向かって左)
見えるようにするため上下の眼瞼結膜の癒着部分を切り離し角膜を露出させました

左目は(向かって右)
眼球の表面の角膜はなくて
眼球組織が飛び出てる状態でしぼむのを期待
毎日洗浄と目薬します

3回の治療費支払わせて頂きました
7/17  8,860円
7/20  3,350円
7/26  5,080円

ナナ君もちゃんと治療して
里親さんを見つけてあげたいですグー


あしあと

ご支援のお願いですお願い

傷病猫の支払いが
続いています!!

一口1000円からの
ご支援をお願いします
↓↓↓
名義  【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
現在26,657円です
(7/26現在)

オカモトエミ様
ご寄付を
ありがとうございましたラブ

保護猫達の為にフードも
どうかよろしくお願いします
m(_ _ )m

clickラブラブ
↓↓↓
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ


〜〜〜〜〜
TNR専門部へのご寄付は
こちらからお願い致します
今月もどうぶつ基金様の
おかげでたくさんの猫のTNRが
できました!

にゃん太の会のブログ
↓↓
【名義】にゃん太の会

ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行からの
お振込の場合

1.記号 :14350 番93908171
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八
(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817