午前中はクロリンの抜糸
午後はアトムの面会その後急遽退院
まずはクロリンから
9月22日に右目の手術をしたクロリン(←クリック)
瞬膜もまぶたも縫い合わせて安静にし、毎週洗浄に通っていました。
昨日はいよいよその覆いが外される日。
エリザベスカラーを取って縫ってあった糸を切り、真っ暗にして特殊な検査器械でみてもらいました。
角膜の中心部は薄い部分が残っているがその範囲は縮まり、表面は平らに修復されていました。
角膜の損傷を修復するために周囲から伸びて来ていた毛細血管も役目を果たして徐々に消えていってました。
今後は目薬で、真ん中の薄い部分の修復と毛細血管が消えていくのを見守る、ということになりました。
角膜の薄い部分と毛細血管が残るとそこが視野欠損になるのでできるだけ範囲が狭くなればいいのですが・・・
エリザベスカラーから解放された
クロリン
お目々も随分きれいになりました✨
3週間よく頑張ったね💕
午後からはアトムの面会と主治医との話
手術は成功して肺は膨らみ、呼吸苦から開放されました。
問題だった貧血も改善されました。
残る大きな問題は巨大食道症
食べ過ぎると食道に食べ物が停滞するので苦しくなり一度には充分食べられないのです。
それで体重も全然増えていません。
あいかわらず背骨ゴツゴツ
生後半年ほどですが1400グラムしかありません。
今後は腸の蠕動運動を改善する薬と、抗生剤を飲ませながら様子を見ていくことになり、それは病院でなくてもいいので退院することになりました。
保護主のSさんが日曜日までお忙しいのでひとまずマミだぬき家保護部屋で預かることになりました。
退院前は朝ご飯から時間も経過していたのでお腹も落ち着き元気だったアトム
主治医の言われる通り、元気な時とそうでない時の落差が大きい
辛そうなアトムを見るのが辛い
主治医の言葉が気になる
「ひかりんちゃんが、奇跡を起こしたようにアトムちゃんにも奇跡が起こるように願います」
ここまで頑張ってきたアトムだから、きっと乗り越えて生き延びてくれるはず
元気になってまた走り回ろうね
アトムの為にご寄付を
ありがとうございました
トミタケイコ様、カモシタヒロオミ様、
オカモトエミ様、ミマスマキコ様、
ナタニガワヒロミ様、ネコラブ様、
匿名希望様(コウベネコノヒカリキキン)
コバヤシトモコ様、ミャゴラーレ様、
イソタニユカリ様、カミモトユカ様、
フジサワイクコ様、ヨシダミワコ様
(10/13現在、順不同)
※お名前の読み方が間違っていたら
申し訳ありません(._.)
現在327,000円の
ご寄付が集まりました。
病院への支払いですが、院長ご不在の為後日計算とのことです。
また拡散、コメント、いいねを
ありがとうございました。
心より感謝申し上げます

生きたいアトムの為にご寄付、
拡散のご協力をお願い致します。
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380
番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 8137401