猫まみれな日々 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

久しぶりの更新です。

朝から晩まで猫絡みの用事で1日が明け暮れて、いつも頭の中が猫の事でいっぱい

今日も一緒に正式譲渡契約に同行したにゃん太のメンバーのももさんから、
「カリンさんって毎日猫まみれですね」

そうなんですよね〜(笑)
私の毎日これでいいのか?!と
ふと思ってしまう今日この頃です^^


まずクララのご報告から

クララの排泄機能は保たれていますが、段差を乗り越えられない為、トイレはペットシートを使っています。
寝るためのマットとシートがフラットで境目が無いので、いつもマットの上でオシッコしまうクララショボーン

で、今はオムツしています爆笑

相変わらず前足を使って這うように移動しますが、よく見ると微妙にすこーしだけ足か動かせるようになっているように見えます。

いつも遊びに夢中ルンルン
無邪気なクララです

きっと回復して、ちゃんとトイレも使えるようになる流れ星
いつか優しい里親さんとの出会いが待っていると信じますキラキラ

さて先週末、以前にゃん太の会が大変お世話になったMさんからSOSの電話が入りました。

目を怪我した黒猫がいるので病院に連れていきたいが、今から仕事なので行けないとのこと。
急遽出動!華さんと助っ人ドライバーのポパイさんと迎えに行きました。
近くの病院に連れて行き応急処置をしましたが、それだけでは心配なのでマミだぬきさんと後日あらためて目の専門の病院に連れて行きました。

まだ1歳ぐらいのクロリンです。
喧嘩で目を突かれたのかな

ちょっと怖い写真でごめんなさい

↓↓↓





医師の診断は

角膜の上の層が溶けて下の層が膨れてる、このままだとそれも破れてひどくなれば感染を起こして目がなくなる可能性もあります。
まず1時間おきの点眼で炎症が治まるようならそれでよし、だめなら手術で瞬膜とまぶたで目を閉じて3週間安静にさせる方法があります。

そして2日間預って1時間おきの点眼にトライしましたが、残念ながら効果はなく残る手立ては手術のみ。
何もしなければ眼球が無くなってしまいます。

かかる費用は術前検査が18,000円、手術代が50,000円。
さてその費用をどうするか…

皆で相談した結果以前ひかりんを助けて下さいと皆様から戴いたひかり基金の残金から手術代を捻出し、残りはMさんにご負担いただくことにしました。
ひかりんの為の為にご寄付下さいました皆様、クロリンの為に使わせていただく事になり申し訳ありませんお願い
事後報告となりましたことをお詫び申し上げますお願いお願いお願い💦

そして
「ひかりん!クロリンの為に使っても
いいかな?」と尋ねたら

と、快諾してくれましたので(笑)
手術することにしました。

手術後のクロリン

術後はMさんがご自宅で療養、その後は飼って下さいますキラキラ
3週間後まぶたを開けた時、角膜が修復されて見えるようになっていますように

クロリン頑張れ〜グー

★ひかりんにもためのひかり基金から5万円使わせて頂き、現在残金76,424円です。


にゃん太の会は皆様の
ご支援で活動できています

アマゾンリストからの仔猫達の為にフードを送って下さいました!
ミャゴ様ありがとうございました💕
ミャゴ様は、マミだぬき家保護部屋にいた杏の里親様です。
そして猫の首輪と迷子、ねこ雑貨通販のお店Miagolare(ミャゴラーレ)をされ
不幸な猫を増やさない為の活動に売上の一部をご寄付されてます。
覗いてみてくださいね〜音符
ミャゴラーレブログには杏こと柚月🌙ちゃんも登場しています(^ー^)


コウベティーパーティ様、ナルル様、
ヨシダセイジ様、タツミレイコ様、
ヤマシタチカコ様
タダハルヨ様、カタヤママユミ様

ご寄付をありがとうございました!!
心より感謝申し上げます。


どうか仔猫達の為に

clickラブラブ
よろしくお願いします
m(_ _)m


【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817