この週末は次女の幼稚園時代のママ達との
飲み会に行ってきました![]()
今回のお誘いは1ヶ月半前にあり
その頃私はペットロス真っ只中で
更年期も重なり行ける気持ちも気力もなく
最初はお断りさせてもらっていました
でも婦人科でもらった漢方が合い
娘達の帰省があったこと
家族で新しくキンクマハムスターをお迎えし
賑やかに過ごしているうちに
処方されてた2週間分の漢方が切れて飲まなくても
全く問題なく元気に過ごせるようになり
飲み会にも参加することが出来ました![]()
![]()
とはいえ私は最初から最後まで烏龍茶でしたが![]()
かつて私はお酒が大好きだったし
コロナ禍前までは何回かこのメンバーで
飲み会もしていたので
本当に私がお酒を飲まなくなったことに
一同驚き![]()
![]()
![]()
![]()
‼️
それでも二次会まで楽しく盛り上がりました![]()
娘、息子達の現在の様子から
全員上京、一人暮らしさせたので
引っ越しの際の涙涙の別れのシーンの回想
はたまた美味しいご飯屋さん情報から、推しの話し、
企業勤務のママ達からは大学生の就活情報を
医師、保育士、教師、塾講師(私)をしてる者では
それぞれの現場で見たり感じたりする
今の子供達の様子と
みんなで本当によく語り尽くしました
そんな中ママ友の1人が
この4月から大学に入り直して勉強するそうで
そこに至るまでを話してくれ
もう私はその話に衝撃と感動![]()
私はこの夏、大学で行われてる
社会人講座を受講しようと思っていたのですが
大学に入学して更に学びを深めようとしてる人が
すぐ近くにいてくれたことで
リカレント教育がとても身近に感じ
私も4月からの新年度は
学びに対してもう一歩深く
チャレンジをしていこうと思いました![]()
いやーホントに今回の飲み会
行ってきて良かったー![]()
![]()
と翌朝夫に色々と話したら
あなたも来年大学受験して行ったら?
と言われました![]()
もう50歳も過ぎて、更年期かーと思ってましたが
まだ新しいことにチャレンジできるんだという
驚きと発見と希望は
4月の新年度を前に
ワクワクとした気持ちになっています![]()