ホワイトデー | 50代 子育て卒業後の私の日常

50代 子育て卒業後の私の日常

2人の娘が大学進学を機に家を出て、現在は夫と2人暮らし。
丁寧な暮らしと美しく歳を重ねていくことに憧れているそんな私の日常、塾講の仕事、日々思うことを綴っています。




娘達が帰省してきてから
毎日が飛ぶように過ぎていきます飛び出すハート


3月ももう半ば!



今日はホワイトデーということで
夫から今朝いただきました
バレンタインのお返しを笑







夫が幼い頃から家族で通っていた

昭和の趣きが色濃く残る洋菓子店の

マカロンロールラブ








バタークリームが大ーーーー好きなので

これは嬉しい限りです!




丸々1本どうぞと言われたので

1食分ずつカットし冷凍して

大事にいただきますニコニコラブラブ





結婚して夫の祖母の家を初訪問した際に

夫が小さな頃から

このマカロンロールが好きでね〜と

お茶に出してくださった思い出があるケーキです





昨日の夜にはケーキの存在を知らされていたので

今朝のウォーキングはいつもより

距離多め、スピードアップで行ってきました!





長い長い春休みを満喫中の娘達

2人ともそれぞれ予定があるので

今回は10日間ほどの帰省で

この週末には東京へ戻って行きます





帰省中も中高時代の友達と会ったり

母校に恩師達を訪ねたり

同じように帰省中のボーイフレンドと

中間地で日帰り旅行してみたり




楽しそうにしている娘達の話を聞いていると

同じ年頃だった自分の思い出を思い返すのですが

それが今から◯◯年前の事なんだねー

と娘達に言うとひぇーーーー!!

とてつもなく大昔の事に感じてる様子




えっ、でもこれって平成の話よ

確かに昭和は昔だけど

平成の出来事は私の中では

つい最近レベルって思ってるんだけどと言ったら

いやいやいやいや全然最近じゃないからバイバイ

全力で違うと言われ爆笑されました




まぁ自分も親の若かりし頃の話を聞くと

加山雄三さんや石原裕次郎さんの若かりし頃の

昭和30年代の映画の風景を想像して

すっごい昔の事じゃんって思ってたなぁ




それと同じって事ね泣き笑い