夏のガーデニングどうしていますか?
私は曇ったお天気の日に
ひたすら草むしり…
を心がけています。
ところで
今、お庭で元気な植物、
グランドカバーの紹介です。
セダムの上に広がっていますが、
入り交ざって
良い感じです☺️
ディコンドラについて
詳しく紹介しています↓
おすすめする理由
- 丈夫で育てやすい
- シルバーの葉色が綺麗
- 葉の形が可愛い
- 簡単に増える
- 抜きやすい
グランドカバーで
いいな、と思うのはいったん植えて、
気が変わった時に抜けること。
今までの経験から
地植えすると大変だと思う
グランドカバー&植物
- 天然芝
- ワイヤープランツ
- リッピア/ヒメイワダレソウ
- オキザリス
抜いても抜いても
今だに花壇の中から
時々顔を出す…
すごい生命力です。
グランドカバーを植える時に注意することは
抜いたら後に残らないもの
と
抜いても根や球根が残り、また生えてくるもの
を知って植えること…かなと思います。グランドカバーは
広がりすぎたら切る
ことをおすすめしています。
ブログのテーマ『ガーデニング』
の中でグランドカバーの紹介を色々しています。良かったらのぞいてみてください😊
テーマの探し方↓
酷暑が続いておりますが
ぼちぼちガーデニング
楽しんで行きましょう♪
うりゅ坊
感謝
ありがとう







