酷暑の続く中、お庭から嬉しい報告です。

2021年秋に植えた球根
リコリス(スクアミゲラ)が
初めて咲きました!

別名『夏水仙』


植えたのは4年前

今までは、葉っぱしか出てきませんでした。それもとても大きな水仙の葉…

でも必ずといっていいほど、

途中で枯れてしまって

最近はいつものパターンだと

思い込んで、しかも

何の花だったかも忘れていました。


葉は枯れていなくなっていたのですが、

突然蕾を付けた茎がニョキっと

顔を出し、咲いたんです…




とてもきれい✨

高さ50cmくらいの、花は手のひらサイズ



ガーデニングをしていると、

お庭に愛情を注いでいると…

時々起こる

奇跡のようなご褒美

出逢います。


それはきっと

ガーデニングだけではなくて…

愛情を注いだものすべてに

共通するのではないかと

思うのです。

その小さな奇跡の積み重ねが

きっと日常に起こっていて

それに気づけることが

幸せなんだと感じます。


すべては宇宙に繋がる


愛情

好きなこと

一生懸命

夢を追うこと

情熱



想いを大切にしていると

どこかで必ず何かと繋がり


小さな努力を

コツコツ続けた先に

奇跡は起こる



そんなことを

わたしはこの花を見て

気づかせてもらいました。


一期一会の奇跡


感謝✨ありがとう