夢は声に出して
一歩近づく
うりゅ坊
夢を持っていますか
夢なんて…
と言う人がいるかもしれない
例えば小さくても
身近なところからでも
かまわない
やりたいこと
なりたいひと
心の中に湧いてきた
イメージ
私は子供の頃からの夢は
黒い犬を飼うことでした
団地住まいでペットには
縁がなく、次に自分の部屋を持つことが夢でした
一人暮らしを経験し
それは叶った
そして
今は主人の実家で暮らし
アトリエにしている
自分の部屋を持つことができました。
それだけでも
とても幸せなことだけれど
結婚してから
ガーデニングにはまり
ターシャやベニシアさんに
憧れるようになり
自分の花園を作ることを
ずっとずっと思い描いてきました。
その夢がかなったのは
5年ほど前
夢は小さなところからでも
大きくなくても
きっと見つけられる
そんな気がします
夢とは
大好きなことや
やってみたいこと
そして
仕事とは
人の役に立つこと
夢を持つ大人を見て
子供は未来に希望を
持つ
そんな言葉を耳にした
ことがあります。
学び
★やりたいことは
やったことがある人と
仲良くなればできる。
↓
だから
声に出した方が夢に近づく
分かってくれる人に出逢うまで声に出し続ける。
(人はフライングした方が先に進める)
★やりたいことをやったことがない人に相談すると
出来ない理由を教えられる。
↓
人に出来ない理由を教えてはいけません。
それは、努力してもムダだよ、ムダな努力はしない方がいいよ、と言っているから。
★本当の学びとは
↓
自分で感じ自分で調べること
大好きなこと
こそ
人生のパワーになる
『大好き』は意志と技能を
育ててくれる
夢を聞いて…
だったらこうしてみたら?
と言える人に
失敗はデータ―
乗り越えたら力になる
おすすめ記事↓
最後までお付き合いくださり
ありがとうございます✨
うりゅ坊
感謝
ありがとう