母のぼやき
息子よ
なぜ母ちゃんが家をピカピカにした時には
他人ひとを連れてこず
疲れてわやくその時に
他人ひとを連れてくる?
息子には息子の都合
母ちゃんには母ちゃんの
都合があるんだな
これまたしょうがない…
ほんとはダメダメ母ちゃんを
他人ひとには見せたくない私が
いるのだが…
やるときにはやる
母ちゃんを知ってくれている
あんたがいるなら
それでいいか…
なんて思いながら
今、家をピカピカにしている。笑
ある日の母ちゃんより
自分の書いた詩が
何枚あるのか
数えたことはありませんが…
ファイルしている中に
懐かしいものを見つけて
出して見ました。
めちゃリアルでしょう…
うりゅ坊の初期のものです
7年前かな?
息子のスポーツクラブやPTA
パートのお仕事
同居
家族の中心で
家事をこなしていた時
本当に
家の中は乱れはて、
片づけの繰り返しでした。笑笑
でも我が家は
人のよくくる家で
ウェルカムな家風
でもね…
今、誰も来ないで
見ないで…
と、ド疲れ果てて
家がわやくそ
(わやくそ=めちゃくちゃ)
な時に限って
息子は友達を連れて来ていました。
すごい家じゃなって
きっと思われたじゃろうな…と母は心を痛めるけれど、そんなことは息子にとって知ったことじゃなく、
楽しいばかりで
気にもしませんでした。
今振り返ると
息子は社会人になり
同居の父も天国に旅立ち
私の家事も前より少なくなり、家の中も前より…
人生には
出来る時と
そうでない時がある
だから
完璧じゃなくても
そこそこきれいでいいんじゃない?って
思う自分がいます。
日めくりカレンダー↓
うりゅ坊
感謝
ありがとう