思わず懐かしい写真紹介
料理が得意でも特別好きでもない
わたし
どちらかというと苦手かも…
でも、息子の弁当作りは仕事のようにこなしていた過去がある…
現在も会社に行く主人と息子の弁当を
こしらえてはいるが…
手の込んだものは出来ていない…💦
この写真たちは過去のもの
彩りがきれいで気に入ったものだけ
写真を残していました…笑
↑魚好きの息子、サバを食べやすく切って焼きました。今でもする「おかか飯」は好評です
↑一番よく作るオムライス
ケチャップはラップに包み、爪楊枝を付けておく。すると即席のかける容器になる?
↑ベーコン嫌いなので、アスパラに豚バラを巻いて塩コショウで味付け。これは好評
↑普通に唐揚げ…スパゲッティは多分冷凍…おかずになるのかな?と不思議に想いながら、お腹の足しになればと入れていた💦
↑肉も魚もブドウもある…これはきっと体育祭?かなんかの特別な日
《想い出話》
むかし、息子が幼稚園の頃に
キャラ弁を作ってくれとせがんだ。
わたしに?
と思ったが、絵を描くのは得意だが
弁当となるとよくわからん…
で、味付け海苔を切り刻んで…
アンパンマンをご飯の上に作ってみた。
しかし…
息子は「キャラがどこにもおらんかった」と言うし、???
不思議だったけれど…
想像通り
切り刻んで作ったアンパンマン海苔は
バラバラになって
ご飯やらフタの裏に張り付いて
なにものかも
分からなくなっていた…
キャラ弁はそれきり…
タコさんウインナーと
カニさんウインナーばかりが
登場するお弁当が続いた…
笑笑
キャラ弁が作れる人を
私は尊敬しています😊✨
最後までお付き合いくださり
ありがとうございます
うりゅ坊
感謝
ありがとう