今回は地元の自治会のボランティア役員の活動のお話です。
前回の紹介↓
今回は新たな挑戦【自治会サロン
(交流イベント)】の報告です。
前のブログに現代の問題点を
色々と書かせてもらって…
地区のコミュニティをはかる目的で
執行部役員で開催
皆、忙しい中のイベントで
即席的なところも有りながら
工夫をこなし、とにかくやってみよう〜というノリで。
内容の紹介
一生懸命、遊んでくれました!
お菓子すくい
折り紙
喫茶コーナー
お茶やお菓子をいただきながら
おしゃべりしたり
ちょっと難しいコマの折り紙を教えあったり…
世代を交えた団らんを楽しみました
ガレージセール無料譲渡会
不要なものを必要な人に回すこちらも高評で
ほとんど引き取られていきました。
思ったより沢山の人が来てくれました。スタッフ入れて60人の交流が出来ました。
夏休みに入ったばかりで、子供達も親子連れの方も、年配のお連れさん同士も足を運んでくれて、会場となった集会所は、賑やかな声と笑いで包まれました。
これからもコミュニティの
きっかけづくりを
やっていきたいな〜と思います😊
疲れて爆睡して夜中に目が覚め
ブログを書いています
夜明けにはまだ少し時間があるけど…
弁当の準備をそろそろ始めようかな〜と思います。
うりゅ坊の次の挑戦はまだまだ続く
2週間後には初めての
ワークショップです✨
こっから岡山弁
まだ人が…集まっとらんのじゃけど…
ᕦ(ಠ_ಠ)ᕤ
どうする
どうする…
どうするんじゃあ〜
ぼっけぇ、しんぱいしとんじゃけど…
初めてじゃし…
しんぱいしてもおえんよな
行動せにゃあ…
そうそう
動かにゃあ、どうにもならんし
宣伝
がんばるわ〜
応援してな〜
…
うりゅ坊
感謝
ありがとう