ゆっくりぼちぼち一日一歩
うりゅ坊の言葉言霊
ゆるゆるがんばる
断捨離応援日めくり
一期一会・うりゅ坊展
芳名帳千人達成記念として作りました
…🌱🌱🌱…
心を大切にすることは
自分の周りの環境を
整えること
…🌱🌱😋🌱…
無駄と向き合い
腑に落とす
19日
無駄って何じゃろ
その1
探しても見つからん
ずっと探し続けてる時間
無意識に何処かに置く・しまう
すると探すのに苦労する
→探す時間ばかりが過ぎていく…
意識してその都度戻す
物に住所を決めるのには理由がある
その2
見つからんけん
また買う、お金
安いからとついつい100均で購入
いったい何個あれば足りる?
それを繰り返す限り
気づくと買うクセがついている…
使ったら同じ場所に戻す
意識すればクセになる
大丈夫
その3
気づいたら同じ物が
ぎょうさん(沢山)あること
それを無駄と呼ぶんじゃろ
探しものの不安から
ついつい沢山持とうとしていませんか
片付けも訓練
毎回完璧に出来なくても
探した苦労や経験を思い出そう
不便だったな…
急いでいる時こそ探し物は困るし焦る
始めから決まったとこに
置いておけば…
もし
こんな経験があれば
使ったら元に戻すが出来るよ
困った経験を活かそう🤭
…🌱🌱🌱…
よく探すもの
そして
いつの間にか増えているもの
ありますか?
私は眼鏡(老眼鏡)
いつも探して
いつのまにか増えていました
各部屋には百均の老眼鏡が💦
あと…鍵
ついポケットに入れたままにしていることがよくあって…
出掛けに焦る😅
物に住所を決める
元に戻す
大切さを実感しました🤭
…🌱…🌱…
急いでいる時の探しもの
ほんと困る〜