現在のブログは
『一期一会・うりゅ坊展』という
詩と書の個展の来場者の中の
芳名帳記帳者千人達成を記念して
作ったオリジナル日めくりカレンダーを毎日紹介させていただいています。

カレンダーの紹介は

うりゅ坊さん、どんなものを作ったの?と思われているお客様に
お伝えしたくて掲載しています。

昨年12月、約5年の月日をかけて
芳名帳千人を達成しました。

達成した暁には
形になる物を作る、と宣言し
それを応援してくださる方々が
芳名帳に名前を書いて下さいました。

それから3か月…
試行錯誤の末、出来たのが
この日めくりカレンダーです。

私は普段から禅語や風水が好きで、
本を読んだりネットで調べたり
断捨離の本も何冊か読みました。

記念すべきものに断捨離を入れたのは
56年生きてきて、環境と心の関係が深いと感じたからです。

私は家事も掃除も断捨離も
完璧には出来ていません。

でも、完璧を目指したいと
思っています。

それは自分も含めた
家族の為に
そうなりたい、と思っています。

でも、頑張りすぎると
疲れ過ぎてバランスが取れない

何が一番大切なのかと考えたら
やっぱり、心

心に寄り添って
何度もくり返し
訓練されて
環境が整うことが
私にとっては理想かな

幸せを感じる余裕を持つこと

その為に環境を整える

なんだか
そんな想いがつのって
このカレンダーが出来ました。

ひとり暮らしの時
同居した時
子供が出来て子育て真っ最中の時
子供が成人になった時

それぞれの環境がありました

整えることも
難しい時
しやすい時
それぞれあることを実感しました


だから
責めるんじゃなくて
はっぱをかけるんじゃなくて

寄り添って応援したい

そんな気持ちで作りました。

それが伝わると嬉しいなぁ…

と思っていたら
嬉しい声を聞かせていただきました。
とっても励みになったので
紹介させてください。

数日前のラジオ放送
エフエムふくやま
本の情報番組ブック・アンソロジー




ラジオで詩の朗読をさせていただいています
カレンダーもぼちぼち
人づてに伝わり
お買い上げいただいています。

カレンダーのことだま
『ゆっくりぼちぼち』
と同じように

皆さまの心にぼちぼち
しみてくださると嬉しいです。


感謝
ありがとう
うりゅ坊