おはようございます
今日は朝からお天気が良くて
久しぶりに草花に
しっかりお水をあげました。
最近のお庭の様子
庭の木は常緑樹が多いです。
ユーカリ、レモンティーツリー、
ブラシノキ、オリーブ、ローズマリー
など…
落葉するのは
スモークツリーとクラブアップル、
ライラックの木
真ん中にあるハーブ・ガーデンを
囲むように木々を植えています。
ハーブ・ガーデンは
今はさみしい感じてす。
でも、先日
なんと憧れのハーブ
ホワイトセージをゲット
しました✨嬉しい
最後の一株で一緒に行ったお友達が
譲ってくれて、私が大きく育てて
ドライフラワーにしてあげる約束をしました🤭
ホワイトセージは
浄化をする効能があるそうです。
ホワイトセージのドライの燃やした煙が良いそうです✨
風水だったかな?色々なところで
紹介されています。
あとは香りが良いことも
知られています。
ホワイトセージの株↓
球根の成長を楽しむ
今年も小さなチューリップ畑を
作りました。今回はちょっと大人可愛いサクラブレンドです。
上の写真→今年の芽
下の写真→昨年のチューリップ畑
昨年は色んな色を混ぜているタイプのものを選びましたが、
ちょっと失敗?だったのは
咲く時期がバラバラ、背丈がバラバラ
だったので、全部が咲いている期間は短かった気がします。
なので今回は
色を統一してみました。
小さなチューリップ畑🌷🌷🌷
咲いた時ブログで紹介します😊
♪
チューリップの成長を楽しみに
寒い冬を乗り越えたいと思います🌱
早く春がこないかな…
癒しのリール動画でお庭の草花を紹介↓
ブログのテーマの中の『庭木・手入れ・管理』で植えている木を『ガーデニング』で植物を紹介しています。テーマの探し方の参考はこちらから↓
春に向けて
楽しみを見つけませんか
最後までお読みくださり
ありがとうございます
🌱🌱🌱
うりゅ坊
感謝
ありがとう