寒中お見舞申し上げます

ここ倉敷にも寒波が到来
寒がりの私はカイロが手放せません

雪は降りませんが、氷が張っていました



皆さま
いかがお過ごしですか

健康に気を付けて
何かしていることはありますか?

と聞かれても思い当たることは
青汁を飲んでることと
これくらいかな?と思うのが
今回ご紹介する
酵素風呂です。

行くきっかけは
病気治療をしていた心友に
誘われたこと。

腰痛に悩まされた時に誘われて
行ってみました。

元気酵素風呂本店倉敷




どんなお風呂かというと
100%発酵米ぬかの中に
裸で入るお風呂です。
砂風呂のイメージかな🤭


米ぬか100%でヒーターなども

使わず、自然に発酵していて

平均温度は58〜60度、ヌカの入れ替えで温度が多少変わるらしいのだけど



あったかいお布団の中に

入って沢山汗をかく

感じです。


効能としては

汗で毒素が出ること

体内の汚れを取る効果があるそう




体の不調はなぜ起こる?


単純なことしか知りませんが



低体温は体の毒素を分解する率が弱まり、悪い細胞などが毒素をエサにして活発に活動するから





酵素風呂から出て

チェックすること


身体全体にヌカが

付いているか


きちんと発汗出来ていることが

大切で、健康の目安にしています。


腰痛の時は、その場所が付き方が薄く円を書いていました。血行が悪くなっていたみたいです。


なんだか不思議…


でも


体の芯まで暖まるので

改善されるのは納得でした。

体内の毒素が大量の汗と一緒に

出ることも、美肌効果も期待されます🤭✨


ヌカって臭くない?


と聞かれますが、私の行っている場所は気になりません。

混ぜものが無いからか、理由は分かりません。入れ替えたばかりの時は匂いがしたかも。




衛生面
沢山の人が入る米ぬか
心配になりますよね?

でも大丈夫
温度が常に50度以上保たれているので
毒素は死滅するそうです。
きちんと許可と衛生管理をされていました。

スタッフの人たち
元気な人を増やしたい
笑顔にしたい
そんな想いに一生懸命の人たち

米ぬかの床を耕して
掘って、埋めてくれる
作業はとても力のいる
仕事、汗をかきながら
それを一生懸命やっているスタッフの姿に、感謝の気持ちが湧いてきます。


必要だと思われたら
体験してみてください。

入るのに回数券がお得です🍀




今回は寒い冬に特に冷えで悩まれている方や、改善策を探している方のお役に立てたら…と思い紹介してみました。

たくさんあるテーマの中の『ブログ』にも
色んな情報を紹介しています🌱

最後までお読みくださり
ありがとうございます。

うりゅ坊
感謝
ありがとう