おはようございます😊✨

11月23日は
倉敷市内の水島典礼会館で開催された
『まるわかりフェア』の
フリーマーケット
参加させていただきました。



ふだん斎場と言えば私は

なるべく『行きたくない』イメージが

あるのですが


今回はフェア開催ということで

楽しいイベントが盛り沢山でした。


イベント🎪


  • あったかおでん無料試食
  • お子様ドレス記念撮影会
  • 空くじなし抽選会
  • 詰め放題市
  • フリーマーケット
  • 人形供養
  • 墓じまいセミナー
  • 家族葬、施設の案内他


この他に輪投げや的あて、お菓子すくいなどもあり

子どもたちに人気でした。


🍀🍀



うりゅ坊はフリーマーケットで

お客様をお迎えしました。



ドライやプリザのミニブーケが人気でした。クリスマス関係もぽろぽろ…


一番売れたのは、うりゅ坊のポストカードでした。

☺️💕ありがとうございます。


なかなかこういうバザー的なものに参加する機会がないので、とても有り難いです。


8月コンベックスの時が

最初で最後かも…なんて

思っていましたが


次会の典礼会館イベントにも

お声をいただきました。

12月16日

岡山中央典礼会館

お近くの方

良かったら見に来てください😊


典礼会館とのご縁の話


もともと主人の父が日本セレモニーという葬儀、結婚式に使える積み立てをしていて、(会場の使用などで特典が得られるもの)それを使用して自分たちの結婚式と義父の葬儀をしたこと。

義父は自分の葬儀のことも準備していました。

その経験から、費用のこともいろんな面で助かった経験から、私も積み立てを始めました。

毎月2000円ずつですが10年間
それが先日完納しました。

現在はいろいろな特典も
変化しているみたいです。


おもいでばなし

義父の葬儀


遠方から親戚が多数泊まりで来たので宿泊施設が館内にあったことはとても助かりました。

自分たちも含めて通夜からお葬式までに仮眠をとれる部屋もあるのは
有り難く思えました。


初めて体験した

湯灌


畳の部屋に湯灌の準備をしてくれて
お湯で綺麗に洗ってくれるのですが、
故人の尊厳を大切にしてくださっていることが伝わってくるんです。

硬くなった身体がお湯で
まるで血液が通い始めたみたいに
肌の色が良くなって見えて
本当に生きているみたいだった。

お父さんが風呂上がり
気持ちいいって言いそうな感じで
家族としては嬉しかった。


この経験から
愛犬が亡くなったとき
主人と二人で
愛犬の湯灌をしました。

こなつという名前でした。

本当に生きているみたいで
綺麗になって気持ち良さそうで
最期に出来ることとして
いのちの湯灌だなって
感じました。



話は戻って…



葬儀の日、主人は宿泊し私は帰宅したり、バタバタしましたが、部屋に朝食の菓子パンが置いてあって、ちょっとした気遣いが有り難く思えました。


心に残る葬儀


同居だったので本当の家族のように
話の出来る父で、娘のように大切にしてくれました。
おっちょこちょいな嫁なんですが
たくさん、大目に見てくれました。

だから義父には感謝しかありません。

アルバムから思い出をたくさんかき集めて、葬儀の中で故人を偲ぶナレーションとともに映像で流していただいたり、故人を偲ぶコーナーを作り生前の思い出の品を並べたりしました。

孫の自作の歌とピアノの発表会の録音を流していただいたり…

たくさんのサポートをしていただき、無事に終えました。

葬儀のあと


落ち着いてきたら遺品整理をします。

自分たちでは捨てられない
故人の物を引き受けて供養後処分してくださることも助かりました。

四十九日までの七日ごとに仏花が届きお仏壇にお花を欠かさずにすんだことも、助かりました。

記憶の片隅に残っている話になるのですが、良かったことで覚えていること
のお話でした。


バザーの話から葬儀の話になって
しまいましたが…

『思い出すこと』は
亡くなった人を偲び
大切にしていることに繋がっている気がします。

そして自然に感謝の気持ちが湧いてくるので、生きている自分に出来ること、しなきゃな…って

想うんですね

長くなりました💦

最後までおつきあいくださり
ありがとうございます。





いろいろなテーマで紹介しています↓
うりゅ坊
感謝
ありがとう