6月1日(木)


おはようございます。
台風2号の行方を気にしつつ、個展
搬入の日を迎えました。

休日返上でお花の課題に取り組んでいたので、個展の準備は前日の晩からになりました。

搬入前日はいつもドキドキ興奮状態で目が冴えて、夜は展示物の貼り替えと記念のポストカードの在庫フォローの作業に明け暮れていました。笑

しんどいなりのわくわくがあります。

搬入の夕方6時はまだ雨も降らず
なんとか搬入を済ませて室内のディスプレイに取りかかりました。

夜9時準備完了
いよいよ、明日スタートです。






6月2日(金)

お天気は雨でしたが、思ったより
風が強くなくてほっとしました。

今回のおもてなしはお庭のユーカリ・カシワバアジサイ・スモークツリー


ユーカリ


カシワバアジサイ

スモークツリー




ユーカリのドライフラワーのお土産も

準備しました。

わが子を送り出す感じです。

もらってくださると嬉しい☺️


個展に何度も足を運んでくださるお客様がユーカリのドライとポストカードをセットで飾ってくださり、想いが通じたと嬉しいお知らせをくれました。


その方はこの個展に

自分に必要な言葉(ことだま)を探しにいらっしゃるとか…


もしかしたら

ことだまが人を引き寄せているのかも…


何気なく入ってきた物語館で

うりゅ坊展を知った方が多い…


それもこの個展の特徴かもしれません


出逢いに感謝




6月3日(土)

おひさま、でた〜!

それだけで感謝、ありがとう。


3月の個展から心待ちにしてくださった方たち…


ずっと気にかけてくださる方たち


思わぬ予定が入り来れなくなったと連絡をくれる方たち…


沢山の想いをありがとう。


それだけで充分

次に向けたエネルギーがチャージできました。


ひとは想いで繋がってゆくんだね…

それを感じる個展です。



6月4日(日)

最終日

お天気は大丈夫


なんと芳名帳ノート3冊目に入りました。ありがとうございます。


1000人を目指す

目標を掲げ

4年が経ち5年目に入りました。


今年から3日間連日にチャレンジして

(昨年までは2ヶ月間に半日)

良かったことは

同じ方が連日来てくださることが増えました。


大切な人を誘って

うりゅ坊展にお越し下さる


大切な繋がりをうりゅ坊展に

分けてくださることが

有り難い宝ものになりました。


本当に大切なことは


沢山の人に知ってもらうことじゃなく


大切な人との繫がりを広げていくこと


そこにうりゅ坊の言葉言霊があることが、わたしを前に進めてくれている、そう想いました。



今回の個展3日間の芳名帳ノートご記入いただいた数は84名

1000人まであと155名になりました。



おかげさま


ありがとう


感謝

うりゅ坊




お知らせ
フラワーデザイン展
今週の土日(6/10.11)
倉敷美観地区
きび美ミュージアムにて
10時から18時

作品展無料


今週末のお花の展示会の開催に向けて

、スタッフ一丸となり取り組んでいます。先生のお手伝いを完璧に近づけたい私がいることと、自分の課題を完成させるため、フラワーアレンジ展示会の終わるまで

ブログをお休みいたします。

またこちらの報告もさせてください。



いいね、をくださった方々、

心の余裕が出来たとき

拝見させてください。


うりゅ坊

感謝

ありがとう