うりゅ坊展を終えて
一期一会・うりゅ坊展にお越し下さった方、想いを寄せてくださった方
誠にありがとうございました。
お陰さまで無事に終えることが出来ました。感謝です🍀
前日の夕方から会場準備に入ります。
準備はいつも一人でしますが、もう13回目なので、だいぶ要領良くなりました。笑
当日
いただいたコスモスを入口に飾りました。コスモスたち…元気にお出迎えしてくれて、ひと安心。嬉しくなります☺️
ようこそ、ようこそ🍀
入口でお迎えした
ナスタチウムの葉
&
多肉の寄植え
最初に生まれた
うりゅ坊の詩『心友』
今回は秋のディスプレイ
細い枝にヘクソカズラを絡ませて落ち葉で彩る
落ち葉と小鳥のディスプレイ
ここからスタート✨
落ち葉をぐるっと一周撒きました!
WAKUWAKUするでしょ…
落ち葉の中を見て歩くの…🤭
今回の展示は詩と書と
お花・ドライフラワーです
プリザーブドフラワーも
インストラクター資格を取りました。
クリスマスのアレンジメント
庭のレモンティーツリーと
家の前の電柱に巻き付いていた
グリーンを足元に…
緑色って、ほんとに癒やされるね…
うりゅ坊は自信満々に生きたいとは思わない…
自信のないところも今は好き…
それは、『自信のない』自分だから
一生懸命になれるしがんばれる…
そして、『自信のない』私だから
気付けることや大切に出来ることがあるって
知ったから…
そんな想いを言葉にしてみました↓
ドライフラワーのスワッグ
会場の中から外を見ると
目の前のモミジが真っ赤に紅葉していました。↓
今日の主役はコスモスかなぁ…
向かいの畑のおばちゃんに感謝です。
一日中私のテンションを上げてくれたから
日暮れが早くなりましたね…
《余談》
午前中に激しい雨が降りました。
その中を遠方より来てくださった方がいました。それは、このブログでうりゅ坊を知ってくださった方です。
なんということでしょう…
その方はずっと来たいと気になっていたと言ってくれました。
びっくりして、嬉しくて、泣きそうなくらい感動しました。
懐かしい人も来てくださいました。
それは美観地区のボランティアガイドさん。私の案内状はがきを持ち歩いてくださっていて、個展の日が終わるとバツ印を付けて持って来て見せてくださいました。
それから、個展がきっかけでお手紙をやり取りする素敵な女性も、久しぶりにお会い出来ました。その方は、うりゅ坊のポストカードをとても大切に持っていてくださって、それを聞く度に励まされている気持ちになりました。
他にもいろんな方が来てくださいました。観光地だから、『たまたま』お越し下さる方が多いのですが、中には
うりゅ坊の言霊に出逢うべくして出逢ってくださった、そう思ってくれる人もいて、いつも全力で個展に向かって良かった…と思わせてくれる出逢いがあるんです。とても有難いことです。
また、だんだんとお越し下さる回数が増えて顔なじみになり、気にかけて応援して下さる方も来れない日は御連絡くださったり…それが本当に嬉しくて続ける気力にも繋がっています。
ついつい感謝の想いが溢れて
長くなってしまいました。
まだまだ書きたい事はあるのですが
次の機会にします。
個展の日、片付けて帰宅してから
晩御飯を食べながら寝落ちしていました。2~3日ほぼ徹夜で…笑
来年の予定は
3月,6月,9月,12月
で考えています。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
うりゅ坊
感謝
ありがとう