うりゅ坊のブログ庭作り編にお越しくださりありがとうございます


前回まではこちらから


今回は【ひと工夫】ということでちょっとしたこだわりをご紹介します


*雨水

*ペット

*明かり

*自分で手を入れる

*あったらいいな!アイテム紹介



雨水

お庭全体の水捌けはとても良好です。

後から知りました。こんな工夫があったのですね。

地面→お庭の真ん中を高くしている

   (小道を中心に)



ペット


愛犬を繋いでおくリードをかける金具




明かり


夜のお庭も楽しめるように、ソーラーライトをつけました。

ライトを吊るす金具は手作りです。




自分で手を入れる

どこかに自分のアイデアを入れてみる


大したことはしていません☺️💦が
『石』が好きなので、見て楽しめるデザインにしたくて、あれこれ置いてみました。
↓平らな石を重ねて段差を作る


↓太陽をイメージして
 (花壇の出入り口)

↓オリーブを石で囲む

↓プラスチック製のプランターを石で    囲んでアレンジ



あったらいいな!アイテム


🍀お庭で楽しむ為にみんなで集える

アイテム『テーブルと椅子とパラソル』です。


これは個展をしている倉敷物語館のテラスに(以前)置いてあったものと同じものをネットで探しました。


理由→デザイン/ガラステーブル素敵

  →椅子はとてもゆったり座れて長     時間座っても楽ちん。ビニール製だけど籐の雰囲気があって、傷みが少なく長持ち(多分…☺️)


テーブルはパーツを組み立てて作りました。


🍀お掃除に役立つ『ブロワ-』🍂

風邪を起こして吹きながら落ち葉を集めます。砂利、人工芝、グランドカバーなどに絡んだ葉っぱもぐいーんと吹きながらキレイにしてくれて、また吸う事も出来るので重宝しています😊
吹きながら集めた後は、ホウキで…


     🍀🍀🍀🍀🍀


最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

次回は完成写真をご紹介いたします。


ではまたね~🙋