2021年3月3日に掲載したものに
最後に追記しました。


謝罪

本当の『ごめんなさい』には
根限りの勇気
堂々と謝る
潔さが必要

全てを受け入れる覚悟
全てを引き受ける気持ち

それが湧かないうちは
ごめんなさいはになる


本当の気持ちだけが
心を打つから

本当の気持ちだけが
伝わるものだから

うりゅ坊






テレビで謝罪会見を目にする。
本心からお詫びしている人、形だけの謝罪をしている人、色々だな…と思う。
心からの「ごめんなさい」は
とても勇気がいる。それは自分の
非を自分で認める必要があるから。

どんな大人でも小さな子供でも

本気で謝っている姿は心を動かされる。



《2025.7.9 追記》


またテレビで謝罪会見が話題になっている

……


言葉は言霊(言魂)


心にもないこと

ってなんだろうな…


心にもないこと?


でも

潜在意識の中には

きっとあること


言葉で誰かを傷つける人は


どれだけ

他人の言葉に傷ついたことがあるのだろうか…


言葉の刃は


人にとって

一生刺さったまんまの人だっているっていうことを

知らない


心に言葉の傷を持った人は

言葉を選ぶ…

心を考える…



人間だから

間違うこともある


その時は

誠心誠意

謝るしかない


許されなくても

謝りつづける


心のない

謝罪会見は

嘘がばれる



市民は

騙されない





良かったらこちらも…🍀









まだセミが鳴き始めていない…
今年はどんな夏を迎えるのかな…

皆さま
熱中症にお気を付けて
ご自愛くださいませ

うりゅ坊
感謝
ありがとう