10分ほどの映画だけれど…

心がほっこり…


「犬が伝えたかったこと」   ストーリー   


夫は定年を迎え工場を後にする。

妻は半年前に亡くなり
帰宅後の夫は仏壇の前でつぶやく
「おまえ、こんな面白くない男といて楽しかったか?」

そこへ妻が世話をしていた老犬フィロスが顔を出す。

「郁恵(妻)がいなくなってから散歩してなかったからなぁ…」フッと立ち上がり…

夫は犬と共に初めて散歩に出かける。

愛犬フィロスは嬉しげに紐を引っ張り
花屋の前で止まる。

花屋の主人はいつものように『おやつ』をくれ、優しい声をかける。

また歩き出す

学校帰りの女子高生たち
「フィロス」「フィロス」…と親しげに声をかける。

そして最後にたどり着いたベンチの前
犬はゆっくりと腰を下ろし前を見ている。

「なんだ…いつもここで休んでたのかフィロス…」そう言いながらベンチに腰掛け目線を遠くへ送る

なんとそこにあったのは
自分が長年勤めていた工場だった。

(回想…)
ベンチでおにぎりを食べる妻…
工場でおにぎりを食べる夫…

妻はいつもここで夫を想っていたのである


そんな気持ちに気づけた一瞬のひとコマ


犬に導かれるように歩く中で

妻が大切にしていたものや、亡き妻の愛情や想いに触れていく、愛と喪失、そして再生を描いた物語


  • サンクチュアリ出版の同名書籍を原作としています。原作の執筆者である山尾活寛が企画・脚本・音楽を担当しています。2020年に制作され那須ショートフェスティバルでも上映。現在は他でも配信されています。


 

🍀🍀🍀🍀🍀


犬は愛情を感じる生きもの
そしてそれを伝えてくれる
 気づかせてくれる生きものです。


人間は時として
ひとの想いや愛情を受け取ったり
気づいたりすることが
苦手だったり、
出来なかったり
忘れていたりすることがあります。

このショートドラマは
そんな
ささやかな日常の中にある
愛情や想いに気づかせてくれる
心をあたためてくれる
映画だと思いました。









うりゅ坊
感謝
ありがとう