いつもご覧いただきありがとうございます!
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
年末になると買い物や贈答品を買いに
中華街に行きます。
同発のチャーシューと江戸清の肉まん。
おすすめのお店はいろいろありますが
大切なお客様をお連れするときは
同発を使うことが多いです。
行くとついでに食べていくことも。
唐揚げの蟹肉かあんかけ。
卵のふわふわがたまりません
そして普通のものも美味しい!
ワンタン麺。
塩加減が絶妙なんです。
濃すぎず、薄すぎず。
そして素材の味もしっかり活きてる。
この味は家では出せないな、と
いつも思います。
好みは人それぞれなので
どなたにも合うかは分かりませんが
機会あれば行ってみてください。
あ、ちなみに年末のチャーシュー類は
売り切れも多いので
早い時間をおすすめします。
さて、このいい塩梅。
何事もそうだなあと思います。
身体のケアもそう。
マッサージもやり過ぎは返って逆効果。
食べ物も偏りすぎは良くないですし
逆に体に悪いものは取らない!
とこだわりすぎても
返ってイライラするなど
心のストレスになってしまうこともあります。
運動も適度は良いですがやり過ぎは良くないですし
人によっては運動することが良いないこともあります。
頑張ることも大事ですが
頑張り過ぎもはまた身体も心も壊すことも。
もっといえば「その人のため」と思ったことも
相手は「大きなお世話」と思うかもしれません。
「いいあんばい」を心がけたいなと思います。
取り留めのないことですが
最後までお読みいただき、ありがとうございます
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー施術 予約申し込み】
施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでの施術 施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちらより
【施術他イベント出店情報】
1月7.17.19.27日 施術体験会@フラットガーデン
2月1日 入り口に聞いて欲しい身体のの根っこお話し
2月27日 高円寺イベント出店
3月27日 季楽荘でプチマルシェ
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。 1/11 1/14
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
発酵調味の使い方~ひしお・塩麹・甘酒・みそだれの活用方法~ 簡単美味しく使いこなすまで。1/13
身体に優しいもちもち成型米粉パン作り!ベーグル&フォカッチャ 1/20
身体を温める鉄火味噌作り 1/25