[募集中]発酵調味料の使い方~ひしお&塩麹&甘酒&味噌の使い方 | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです音譜

 

私は時々近くのフラットガーデンで心と身体に優しいご飯とテーマでランチサービスをさせていただいてます。

 

米粉のピザと空豆スープ、サラダ。

 

ピザソースにはお味噌や塩麹。

 

スープも塩麹、サラダは塩麹とお米のヨーグルト。

うどと豚肉炒めはひしお麹、菜の花と九条ネギ、わかめのぬたにはおからみそ、甘酒を。

 

というふうに、写真のご飯たち

 

全部に発酵調味料を使っています。

 

最初は「身体によいから」

 

で使い始めた発酵調味料。

 

今は「簡単美味しい」のが勝ってる気がします。

 

毎日ご飯作りに追われている方に

 

上手に使うと簡単美味しいのになあと

 

いつも思っています。

 

リクエストをいただいて

 

「発酵調味料の使い方講座」開催します。

 

最初はコロナの自粛中に

 

「実践したいけど使い方がわからない」ということで

 

オンラインでやらせていただいてたら

 

「対面で受けたいです」

 

というリクエストをいただき開催していると

 

「私もこないだやってたの受けたいです」

 

という声をいただきます。

 

いままでやってるいろんな講座を

 

少しまとめたもので

 

手っ取り早く実践するにはよいのかもしれないです。

 

オンラインでもこのくらい画面の前で作ります。

 

対面はもう少し

デザートやスムージーも。
image
image
全部作って試食してもらいます。
 
だから来る前には必ず
 
「たくさん食べれるお腹」
 
を用意してもらうようにお願いしています。
 
「ご飯は作れるけど発酵調味料の使い方がわからない」
 
という方が多いようなので
 
きんぴら
ドレッシング。

 

ひしおも塩麹も

 

旨みが強い調味料なので

 

そんなにいろいろしなくても

 

十分美味しいんです。

 

クローバーこんな方におススメです。

チェックひしお&塩麹ってなあに?

チェックひしお&塩麹を簡単に作りたい!

チェックひしお&塩麹の効能や栄養を知りたい。

チェック毎日のご飯を簡単美味しく作りたい。

チェックどんな使い方ができるの?

チェック腸内環境って?

チェック便秘、下痢で悩んでる方。

チェックアレルギー症状で悩んでいる方。

 

そんな方、ぜひお越しください!

 

クローバーこの講座を受けていただくと

チェックひしお&塩麹がどんなものかわかります。

チェック発酵調味料のいいところやどんな栄養があるかわかります。

チェック腸内環境が良くなるので便秘が解消されます。

チェック疲労回復・免疫力UP

チェックアレルギー症状が軽減されます。

 

 

発酵調味料の使い方~ひしお&塩麹&甘酒&味噌の使い方講座の詳細

【日にち】

2022年7月8日木曜日

 

【時 間】

 10時~13時

 

【受講料】

6000円

 

 

お申込みはこちらから右矢印お申込みフォーム

 

※日程のリクエストなどございましたらお問い合わせください。

 コチラお問い合わせフォーム

 

 

いろいろ使い方のコツをまとめたものも

 

テキストとしてお渡しするけれども

 

いろんな使い方を知ってほしいです。

 

ほとんどが漬けこんで焼く、蒸す、混ぜる。

 

あとは最後に入れるとか。

 

火を入れながら調味料を入れるものに関しては

 

タイミングがあるのでポイントをお伝えしながら。

 

発酵調味料はそれだけで美味しいので

 

たいがい2種類くらい

 

使って3種類くらいです。

 

それだけで美味しいんですね。

 

お母さんは毎日ご飯を用意しなくてはいけないので

 

簡単で美味しいのが一番。

 

あ、私はそうなんですけどね。

 

発酵調味料というと難しく思う方が多いんですけど

 

簡単に使えるのでぜひ知ってもらいたいなと

 

やらせてもらってます。

 

もっと高度な使い方なども

 

たくさんたくさんありますが

 

基本をアレンジするだけでも

 

普段ごはんには十分だと思うので

 

まずはハードルを下げるところから

 

体験してもらえたらと思います。

 

 

image

在庫があればこちらもお譲りします。

 

 

※日程のリクエストなどございましたらお問い合わせください。

 コチラお問い合わせフォーム

 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

 

ダイヤグリーンLine@始めました。ダイヤグリーン

ブログの更新、イベントのご案内、ブログやFBに書きにくいことなど
書いていきたいと思います。
 
よろしかったら登録お願いします。
 
ID:vjh2054a
 友だち追加

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー施術 予約申し込み】

ハートの点(purple)施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでの施術  施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

 

【オステオパシー他イベント出店情報】

ハートの点(purple)7/18出張施術@戸塚

ハートの点(purple)7/17励まし鑑定士美虹先生とのコラボイベント

ハートの点(purple)7/24 まあるいマルシェ@元住吉

ハートの点(purple)8/6レッサムフィリリマルシェ@泉岳寺

ハートの点(purple)7/31 ichijoマルシェ出店@新高円寺

ハートの点(purple)8/6レッサムフィリリマルシェ@泉岳寺

 お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせ

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 

 ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。7/20

 

ハートの点(purple)簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで

 

ハートの点(purple)発酵調味料の使い方  ひしお・塩こうじ・甘酒・みそだれを簡単美味しく使いこなすまで 7/8

 

ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉成型パン作り!

 

 ハートの点(purple)米粉で作る肉まん・あんまん 

 

ハートの点(purple)身体を温める鉄火味噌作り 

 

ハートの点(purple)あんずジャム作り 7/12 7/20

 
ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ