いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです
私は時々近くの一般社団法人フラットガーデンで
ランチサービスをお手伝いしたり
ワークショップをやらせていただいてます。
こちらの施設、横浜市からの通達で
3月15日までお休みしています。
写真は前回の米粉パンとクラムチャウダーセット。
フラットガーデンにはいろんな方がきます。
赤ちゃんもお子さんも
ママもおばあちゃんも。
福祉関係の方や助産婦さん
ヨガの先生や介護の方。
何かに参加したり
ただふらっと来る方
誰かとおしゃべりしに来る方
そんな方とランチを出しながらおしゃべりするのも楽しいし
ご縁ができたり、勉強になることもたくさんあります。
前回はワークショップに参加するママと
兄弟で来ていたお子さんもいました。
ママが何かしてる間
みんなで遊んだり
時には下の子の面倒をみたり。
仲良く楽しそうな時間を過ごしていました。
お子様が走り回ったり遊んだりしても
気兼ねなくみんなで見守る感じなのも
この場所の良いところだと思います。
お昼になってランチをお出しすると
「わあ!これ美味しい!」
「すごく美味しいよ!」
など言ってもらって。
その言葉に元気をもらってます
そんな中で私が
「下の子の面倒もみて、エライね」
というようなことを言ったら
3歳のお姉ちゃんは
「そうなの!」
「私は大きな人(たぶん大人のこと)も
小さな子もみんな仲良く出来るようなことをしたいの!」
と元気いっぱい。
そして
「だから毎日弟の面倒見たり保育園で仲良くしたり
トレーニングしてるの!」
とニコニコして言うのです
3歳の子がトレーニング・・・。
そしてみんなが仲良くできるように・・・・
思わず
「きっと出来るよ!大丈夫!」
って言いました。
もしかしたらお母さんがいつもそういってるのかもしれないけれど
世界中のみんなが大人も子供も仲良く過ごせるようになれば
恐ろしい事件や戦争も
なくなるんだろうなあ・・・。
なくなってほしい!
少しでも悲しい事件が減ってほしい。
この子がこの夢をずっと持てる環境を
大人が作ってあげられることを
いや、作っていかなくてはいけない。
こどもは大人の背中をみています。
シンプルだけど
子供の方が大事なことは分かってる。
子供にはかなわないなあ。
動物もね、意外と分かってたりするんですよ。
施設も早くみんなで使えるようになりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
Line@始めました。
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシー他イベント出店情報】
3月23日 施術体験会@Tama Cafe
3月27日 施術体験会@フラットガーデン
3月30日 出張施術@戸塚
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒と水キムチ作り 甘酒作りを水キムチのWレッスン。
3月9日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
身体を温める鉄火味噌作り
3月5日 3月14日
冬に仕込み簡単お味噌&味噌だれ作り
3月6日 3月25日