いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです
昨日の台風はすごかったですね。
写真だと分かりませんが
風が強くて一生懸命耐えてます。
いろいろなところで被害が出ています。
被災された方々、心からお見舞い申し上げます。
まだ風も被害の傷跡も大きいので
どうぞご無理のないようになさってください。
こういうとき一人で家にいると頼りになるのが
役には立たないけど
いてくれればなんとなく心強いです。
台風でもしっかり寝てました。
1日家にいましたが
本当はみどりあーとぱーくのオープニングイベントで
コーラス隊をやる予定だったのですがキャンセル。
さて本題の頭痛です。
気圧の変化で天気が悪いと頭痛がしたり古傷が痛くなったりと
不調が出やすくなります。
いろんな説がありますが
一番大きな説は低気圧が来ると身体にかかる圧力が弱くなるので
体内からの圧のが高くなり、症状がでやすくなる、という説が強いようです。
人間も自然の一部ですから
影響をうけるのは当然と言えば当然です。
かと言って体調が悪いのはつらいですよね。
私の場合
今回の台風と前回の台風15号のときなど
強力な低気圧が通過するときくらいから
頭痛やだるさがきました。
頭痛の原因もいろいろありますが
こういうときの頭痛は身体の自律神経や循環の乱れから
きていることが多いようです。
この場合、肩廻りをほぐすよりは背骨周りや骨盤などを
整えるようにすると少し楽になったりします。
私がそういうときやっているエクササイズを少しご紹介しようかと思います。
1.ヨガの太陽礼拝
ふだんからやっているのですが
全身を使って身体をほぐして循環もよくなるのでおススメです。
調べるといろいろ出てきますがよかったらこちらを。
2.腰の体操(私の写真で見苦しくすみません)
①横になって膝を立てて膝をくっつけて両脇に倒す。
こんな感じです。
②横になって膝を片足ずつお腹に引き寄せる。
反対の足は逆方向に伸ばす。
③横になって膝を立て、片方の膝の上に反対側の足をのせ
足をのせた側の方へ身体を倒し、顔は反対側に向ける。
①~③で難しくなっていきますが
普段から運動している人はそれほどでもないかと。
無理のない範囲でやってみてください。
腰周りがほぐれると背骨の中の随液の流れが良くなるので
循環が良くなり頭痛が徐々に楽になってきます。
もちろん個人差ありますが、良かったら試してみてください。
台風が過ぎ去ったとはいえまだいろんなところで風も傷跡もありますので
しばらくはみなさんも気を付けてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
Line@始めました。
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシー他イベント出店情報】
10月20日 753市出店@753Cafe 中山
10月28日 オステオパシー体験会@Tama Cafe
11月3日 出張施術@戸塚
11月17日 大753市出店@753Cafe 中山
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
11月5日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
10月26日
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
10月8日
10月15日
米粉で作る肉まん・あんまん
身体を温める鉄火味噌作り
10月23日